館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 左クォーターパネル6 フルクォーターパネル2

こんにちは。

 

NPDからダイナコーン フルクォーターパネルが届いた。 早速開梱、ダメージが無いか調べる。

こういう大型のパネルが無傷で届くことなど、まず無い。

f:id:mikawakougei:20170407041204j:plain

 

一見するとかなりよく出来ていて正確そう。

全長はほぼピッタリ。もっとも、ここが違っていてははなから取り付けられない。そして肝心のオーバーフェンダーのアーチもオリジナル通り。

しかし、よくよく調べていくと、ボデーの曲線が微妙に違う。オリジナルよりも曲線がフラットなのだ。つまりオリジナルの方がより丸っこく、グラマーなのだ。

わずか数ミリの違いを侮ってはいけない。このまま取り付ければドアとの面のつながりに段差が出来てみっともないことになるのだ。

 

クォーターパネルエクステンションと言う部品が最後尾に付くのだが、そのプレス寸法が4ミリほど違う。

f:id:mikawakougei:20170407042302j:plain

 

そのほかにもいろいろ違いが分かってくる。後で分かることだが、すんなりとは取り付かないのだ。

かなり修正しなければオリジナル通りには取り付かない。

 

まさに最高難度のクォーターパネル取付けだ。

ガラスオーナメント 裏面彫り完了

こんにちは。

 

アイシンエーアイ様向けのガラスオーナメント彫刻が10個完了した。

アイシンエーアイ様の希望納期は4月の7日だったが、最終納期は10日だ。

7日に余裕で間に合うと思われるかもしれないが、まだ濃淡付けの作業がある。

濃淡付けとは絵柄に陰影を付ける作業だ。 ブラストで彫ったままの絵は濃淡が無く、全体が真っ白けだ。

これでは立体感に乏しいので薬剤を使って白い部分と黒く見える半透明の部分を作ってやると陰影のある立体的な絵になるのだ。

f:id:mikawakougei:20170406044010j:plain

 

これをやると最終納期の10日でぎりぎりだろう。

今夜はエーアイのロゴに赤色を塗った。

f:id:mikawakougei:20170406044651j:plain

 

明日から陰影付けだ。

やっとかめのセントレア2

こんにちは。

 

税関職員は30歳前後とみられる男性と、20代後半と思われる女性の二人。

どちらも背中に「税関」と白く書かれた紺色の作業着と紺色のズボン。男女とも同じ作業着だ。

「今から一緒に保管倉庫まで荷物を取りに行っていただきます。私たちが先導しますから後ろからついてきてください。」

僕が不安になって、「何か疑わしい点でもあるのですか?」と聞くと、

「いえ、そうではないのですが、定期的に検査しないといけないので。」と答えた。

向かったのは貨物区域の中の北の端にあるスカイポートサービスの倉庫。

 

巨大な倉庫だ。

税関職員が受付で検査のための貨物持ち出し手続きを行っている。

倉庫へ入る前に金属探知機による全身検査。税関職員も行う。 後になって思うが、この金属探知機検査は何の意味があるのだろう。運送業者のドライバーは検査なしで倉庫に出入りしていたから。

 

倉庫内に荷物は沢山あったが目当ての荷物はすぐに分かった。発見したのは僕だ。おおよその大きさを知っていたからだ。

 

それを僕のタウンエースに積んで検査場に向かった。検査場は税関建物の1階にあった。80坪ほどの広い検査場だ。

先ほどの二人とは別の税関職員2人が居て、4人での検査。

f:id:mikawakougei:20170404041228j:plain

 

中央奥にコンテナのような大きさの検査機、左右両側にゴム板が垂れ下がった開口部がある。恐らくエックス線検査機だろう。

梱包したまま検査機の中へ通す。ものの十数秒。

 

「はい。けっこうですよ。」

 

恐らく鉄板の中まで見通せる強力なエックス線検査だ。

当然だがやましいものなど映って無かったということだ。

「それでは荷物をスカイポートサービスの倉庫へ一旦返し、保管料を払って出庫してもらって下さい。我々とはここでお別れです。」

 

なんともややこしい手続きだ。

やっとかめのセントレア1

こんにちは。

 

きょうは休館日。二日ほど前に到着したLH(左側)ドアの引き取りに行く。

やっとか目のセントレア(中部国際空港)だ。もう、何度も来ているので要領は心得ている。

今回の荷受け代理人は東陽倉庫さん。ファミマのすぐ北側にある5階建ての建物。以前にも来たことがある。ここでインボイスとデリバリーオーダーをもらっていざ税関へ。

f:id:mikawakougei:20170404035514j:plain

 

入口ゲートで入場手続きを済ませて入場する。

f:id:mikawakougei:20170404040215j:plain

 

すんなりいくかと思われた税関手続き。ところが送料を記述する書類が無かったため税関申告の端末入力が出来ず、慌てて東陽倉庫に電話で問い合わせて送料を調べてもらった。送料の金額が必要なのは消費税算出のためだ。

f:id:mikawakougei:20170404041228j:plain

 

入力が済んで待つこと10分、これですんなり出庫許可証がもらえるかと思いきや、税関職員がやってきて貨物検査をするので立ち会って欲しいと言われた。

 

え゛~っ!こんなこと初めてだ。

別にやましいことはしていないが一抹の不安がよぎる。

町内会役員親睦会

こんにちは。

 

きょうは新年度町内会役員が正式にスタート。今年度の打ち合わせの後、親睦会を行った。

場所は平坂町の中華店。

 

みんな面識はあったし、言葉も交わしたことはあるが、やはりこうして酒を酌み交わしながらいろいろ話をすると気心が知れて親密になれる。

うちは町のはずれにあって、ただでさえ町内の人と触れ合う機会が少ないのに加え、僕が余り社交的でないので友達が少なかったのだ。

歳を食ってきたら、豊かな老後のためには友人こそが何より大切だ。その意味では今回の役員引き受けは負担は少なくないものの僕にとっては良かったと思う。

f:id:mikawakougei:20170403035928j:plain

 

まだ、町内の行事のことは良く分からないが、みんなと協力して覚えていくつもりだ。

 

ところでこの中華店、経営者は片言の日本語の台湾人だ。

餃子のたれの蓋が面白かったので写真に収めた。

f:id:mikawakougei:20170403040748j:plain

 

ギョーザのターレー♪ だって。( ´艸`)

ようやく春らしく

こんにちは。

 

このところ昼間の気温はだいぶ暖かくなってきた。雨の日も周期的にやってきて、4月になってようやく春らしくなってきた感じ。

暖かくなるのは誠に嬉しいのだが、悩みの種は草である。

 

このところの雨続きでどんどん伸びる。

このところ美術館運営、注文作品製作、アパートの掃除と、僕もカミさんもチョー多忙で庭の手入れどころではないのだ。

ショップ前の一本松の根元は見事な雑草。種粕を撒いた後はいつもこうだ。

f:id:mikawakougei:20170402040645j:plain

 

芝生も植えたはなは綺麗だけれど、数年のうちに雑草に悩まされることになる。

芝用の除草剤をカミさんが撒いてくれているが、目に見えて効いたためしがない。

左の黄色の花をつけているのはサンシュユの木。

f:id:mikawakougei:20170402041131j:plain

 

芝山の椿の木も満開だ。

f:id:mikawakougei:20170402042213j:plain

 

昨日、西尾のお城公園の道を車で走ったが桜の花がチラホラつき始めていた。2分咲きと言ったところ。

 

来週あたりは花見ごろかしら。

セリカ出品準備

こんにちは。

 

セリカの外観リフレッシュが完了し、ようやくオークションの出品準備が整った。

息子が出品用の動画を撮影していった。

f:id:mikawakougei:20170401041753j:plain

 

僕が半月ほどかけてボデーをポリッシュ、ガラスもウロコや擦り傷があるといかにも中古っぽいので、セリウムを使い、一週間かけて全てのガラスのウロコ取りと擦り傷、ワイパー傷を取った。大変な作業であったが、飛び石の傷など、深い傷を除いてすべての傷を除去。新車と見まごうばかりになった。

また、色褪せたモールやワイパーアーム、フロントガラス下のカウルも全てウレタン塗装。

f:id:mikawakougei:20170401042939j:plain (Before)

f:id:mikawakougei:20170401043039j:plain (After)

 

カウルはつや消しの黒に塗装。ムラなど無し!

f:id:mikawakougei:20170401043452j:plain

 

サイドモールのビフォー、アフター。右が塗装済み、左が未塗装。半つや消しの黒だ。

色褪せた部分だけを塗装するつもりだったが、これだけ差が出ると全て塗装しないわけにはいかなくなったのだ。(笑)

f:id:mikawakougei:20170401043641j:plain

 

そして完成。ワイパーやウイングはまだ取り付けていない。

f:id:mikawakougei:20170401043953j:plain

f:id:mikawakougei:20170401044133j:plain

 

これを見た息子が、「お父さん、すごいね。新車以上だ!」

僕 「父がやるとここまでやるのさ。息子よ、ここまでやって仕事をしたというんだ。」

 

カミさんがやってきて、

「わぁ、すごい! 買い手がつかなかったら私が乗ろうかしら。」

 

ここまでやるとさすがに愛着がわいてきて、なんだか売りたくなくなってきた。

息子よ、ムリに叩き売りするなよ。希望の値で買い手がつかなきゃ、ラップにくるんで倉庫に保管しときゃいい。20年もすりゃ高値が付くって。(笑)