館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

僕らは売買されている

こんにちは。

 

今夜、お風呂に入りながらテレビを観ていたら、NHKのNET BUZZという番組で

クローズアップ現代+ 危険なワナ?金欲しさについフォロー アカウント売買の闇」

という番組をやっていた。

ラインなどのSNSでアカウントを作り、セレブを装って沢山のフォロワーを集め、集めたところでそのアカウントを闇の業者に売るという例を紹介していた。

業者はそのアカウントを手に入れることによって膨大なフォロワー情報(カモリスト)を入手、詐欺などに悪用するという。

 

「アンケートに答えるだけで10万円もれなく進呈」とか、「100万円当選しました。受け取るにはここをクリック」なんて笑い話のようなメールもしょっちゅう来る。

 

先日など、Facebook友達のKさんと共通の友達という女性を名乗る人物から「友達リクエスト」が来た。Kさんの友達ならということで承認したら「Facebookでは会話が何かと不便なのでラインで友達になりませんか?」とラインに誘いをかけてきた。

こういうのは危ないと聞いている。

僕はすぐにその人を友達から削除した。

f:id:mikawakougei:20200320042251j:plain

かと思えば、3月18日のブログの記事をFacebookにシェア、いつものことだ。

コメントに「この上なくきれいにするチャンスだ。」と書いてアップしたところ、

この投稿はコミュニティ規定に違反しているため、他の人には表示されません」

とメッセージが届いた。

何も悪いことを書いた覚えはない。Facebookからも何が違反しているのか説明もない。

 

なんだかわけのわからないことだらけだ。ネットは。

もぅ、Facebookもやめようかしら。たく。

軽トラがやってきた

こんにちは。

 

タウンエース、セイバーが去って1週間。軽トラがやってきた。

スズキキャリートラックシルバーだ。登録して3か月の未使用車。新車みたいなもんだ。

f:id:mikawakougei:20200319023502j:plain

 

これまではほとんど乗らないタウンエースを毎年車検で維持していたが、もったいないことこの上なかったのだ。

これからは車検は乗用車と同じ2年に一度。自動車税も安い。燃費もいい。

 

荷台は思ったより広い。長さに至ってはタウンエースと50センチしか違わない。

これなら材木の長尺ものも積める。

僕はマニュアルトランスミッションを選んだが、タウンエースよりもクラッチミートが楽でローでスタートするとき、エンストをすることがなくなった。

 

車が小さい分、車庫は広々。

 

もっと早くにこうすべきだった。(笑)

1971 マスタングマッハ1 右クォーターの内側1

こんにちは。

 

以前にも書いたことがあるが、右のクォーターパネルは下半分を部分交換した。

その時、開口部から届く範囲で錆止め塗料や制振塗料を噴射したが、今回のようにフルクォーターパネルを交換するために全部取り外してみると、しょせん奥の方には塗料が届かず、また、届いても錆の上に塗料が乗っているだけというむなしい状態であることが分かる。

f:id:mikawakougei:20140823232908j:plain (2017.01.27の記事より)

 

せっかくクォーターパネルを全部取り外して中身が丸見えになったのであるから、きれいに錆取りをして塗装をしないテはない。こんなチャンス、二度とは来ない。

f:id:mikawakougei:20180124193633j:plain

 

クォーターウインドウの補強アームをサンダーで錆取り。細かい凹凸に入り込んだ錆は取り切れない。

f:id:mikawakougei:20181119190729j:plain

 

そしてこのアームの内側。サンダーが入らず、錆取り不能。かと言ってこのままにはしておけない。

f:id:mikawakougei:20181119192324j:plain

 

仕方ない、取り外すことにする。

ホワイトデーのふぐ刺し

こんにちは。

 

「ふぐ刺しが食べてみたい。」インターネットでふぐ料理の宣伝を見ていたカミさんがぽつんとつぶやいた。1週間前のことだ。

生まれて一度もふぐ刺しを食べたことがないそうだ。

 

僕は大昔、20代のころ名古屋技術センターで大熊鉄工所勤務をしていた。その時やまちゃんという心優しい職場の先輩がいて、彼と一緒に岩倉の料理屋で初めてふぐ刺しを食べた。

その時は大皿に薄く切ったふぐ刺しが円形に並べられていて、透き通った刺身はまるで花弁のように見えた。

あまりに薄いのでおいしいというより、味があまりわからなかったような気がする。

それ以来ふぐ刺しは食べていない。

 

僕はホワイトデーのプレゼントにカミさんにふぐ刺しをご馳走しようと考えた。

インターネットで検索すると地元西尾には店がない。近くて岡崎、でなければ名古屋まで出かけなくてはならない。しかも一人前1万円以上だ。

 

もう少し調べてみると知多半島の先端、師崎にふぐ料理を提供する旅館があった。

ふぐ尽くしのコース料理がなんと5000円だ。

僕は早速予約を入れた。

そしてきょう、出かけることになった。

師崎なら知多道路を走れば自宅から1時間足らずで行ける。

 

着いてみると強風のため海は荒れている。沖まで白波が立って真綿が浮いているようだ。だけど強風が空気を洗い流すので遠く鈴鹿の山々が雪化粧しているのが見える。

f:id:mikawakougei:20200316132809j:plain

 

左には篠島がくっきりと黒い島影を浮かべていた。(写真には写っていません)

f:id:mikawakougei:20200316132816j:plain

 

そしていよいよ料理の登場。一目見て「食べられるかしら?」という不安がよぎる。

ふぐづくしなので前菜、ふぐ皮のサラダ、てっさ(ふぐ刺し)、てっちり(ふぐ鍋)、ふぐのから揚げ、ふぐ雑炊、最後はフルーツデザートで終わる。

f:id:mikawakougei:20200316123022j:plain

f:id:mikawakougei:20200316123012j:plain

 

こちらがふぐ刺し「てっさ」の1人前。細ねぎを巻いてポン酢でいただく。

これがホントにうまいのだ。肉質は柔らかくて弾力があり、もちもちしている。

f:id:mikawakougei:20200316123017j:plain

 

もちろんポン酢だけでもおいしい。

f:id:mikawakougei:20200316123417j:plain

 

てっちりの凄い量。ふぐは持ち帰れないが野菜は持ち帰った。

f:id:mikawakougei:20200316124824j:plain

 

ふぐのから揚げ。鶏の唐揚げに似ているがより柔らかく、弾力があってあっさりとした味。これもうまい。

f:id:mikawakougei:20200316125918j:plain

 

二人とも満腹なので、最後の雑炊は半分の量にしてもらった。

カミさんはご満悦である。それにしてもよく食べる。(笑)

 

帰りはゆっくりと知多半島と、三河湾の景色を見たくて知多自動車道を使わずに海岸沿いの道を走ることにした。

咳き込む客

こんにちは。

 

きょうは4時ごろ若いカップルのお客様がやってきた。

年のころは20代から30前半。二人ともマスクをしていたが男性の方がいつも咳をしている。

表情は元気そうだが、たんのからむような大きな咳をする。彼女はそれを気にする様子もない。

f:id:mikawakougei:20200316030711j:plain

 

他のお客様は見て見ぬふりをしつつ、距離を取っている。

 

このお客様の素性は分からない。単なる風邪かもしれないし、花粉症かもしれない。

ただ、こういうご時世だ。新型肺炎を疑わないわけにはいかない。

 

愛知県蒲郡市では50代の男性が新型コロナウイルスに感染しているのを知りながら、「ウイルスをまき散らしてくると言って出掛け、飲食店やスナックで飲み食いしたという。そのためスナックのホステスさんはコロナウイルスに感染してしまった。

これなど傷害罪だ。

 

この若者がウイルス感染者かどうかは分からないが、カミさんは大事を取ってすぐに窓を開け換気、スフィア内や彫刻鏡の部屋内をアルコール消毒した。

他のお客様は早々に帰られたが、このカップルは最後までいた。

 

もし彼がコロナウイルス感染者とわかったら当館も休館しなければならない。

 

 

日本人は呑気すぎると外国人が言う。これだけ政府やメディアが感染に警鐘を鳴らしているのにマスクを着用しない人が多い。

 

咳症状のあるお客様は入館をお断りすることがあります。

ハーネスジャングル

こんにちは。

 

このところ毎日ジオラマの下にもぐっている。もちろん閉館後だ。

ジオラマの配線のためだが、進むにつれベースの裏面はハーネスのジャングルのようになってくる。

上を向いての配線作業はことのほか苦行だ。普段使わない筋肉を使うので長時間はできない。腕が疲れて上がらなくなるのだ。

f:id:mikawakougei:20200314012954j:plain

 

図面は特にない。頭の中で組み立てながら配線するので途中で変更することもある。

初めのころは全部はんだ付けできっちり配線しようと思っていたのだが、最近それは後々都合が悪いと考えるようになった。

それは故障、修理、メンテナンス、さらには拡張性を考えるうえで、それぞれがユニットごとに単独で取り外し、調整できるようにしておいた方が便利だ。

 

きょうは遮断機を単独で開閉できるスイッチを作った。

f:id:mikawakougei:20200314013023j:plain

 

これでそれぞれの遮断機が手動で開閉できて、閉まり具合などの調整がやりやすくなる。

f:id:mikawakougei:20200314012931j:plain

 

配線が終わればジオラマのデコレーションに入れるのだけれど、

 

もうちょっと先かなぁ。

やっとか目のスガキヤ

こんにちは。

 

きょうは仕事終了後にホームセンターへ材料の買い出しに出かけた。そのあとエディオンカードのポイントが失効間近という知らせをもらって「いつも」のエイデンで買い物。「いつも」とはショッピングモールの名称だ。

 

そのいつもでスガキヤが目に入った。スガキヤとは中部地方で人気のファストフードチェーン店で秘伝のスープがたまらなくおいしい。

僕の子供のころからあるラーメン店だ。学生時代によく食べた。

 

夕食時とあってか客はまばらだった。

夕食にスガキヤラーメンではちょっと物足りないが久々に食べたくなった。僕らのイメージではスガキヤラーメンはおやつだからだ。

 

はじめにスープをすする。熱い! でも熱いくらいがうまいスープだ。

f:id:mikawakougei:20200313185649j:plain

 

やっとか目。うまいなぁ~、このスープ・・。かつおだしの効いた和風スープ。

もちろん、これだけ食べればおなかは満腹になる。とてもおいしいけれど、満足感という点ではちと物足りない。

それは豪華さに欠けるからかもしれない。

仕方ない。値が値だ。安価なファストフードなのでランチといった感覚なのだ。

 

でもひっさびさのスガキヤラーメン。

美味しかったなぁ~。^ ^