館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

春分祭

こんにちは。

 

きょうは町内会の仕事の多い日だった。

午後一番で富山神明社での春分祭に出席。出席したのは社寺係と正副の町内会長の18名ほど。全員ネクタイ着用のスーツ姿だ。

禰宜様が祝詞を挙げた後、全員で玉串奉納を行った。

こういった祭礼は、僕が42の厄年の時と、社寺係を担当した時、そして今回で3度目だ。

 

富神(とみじん)は古くて小さい。僕の幼い頃とあまり変わっていなくて、幼い頃はここでよく遊んだ。

きょう出席した役員さんも皆、幼い頃に唐獅子にまたがって大人に叱られたとか、本殿の屋根に上って怒られたなど、思い出の尽きない神社なのだ。

f:id:mikawakougei:20170410023647j:plain

 

僕も幼少の頃、本殿の前の石段から飛び降りて脚を怪我した記憶がある。

「やーい、おまえ、飛べないのか。」

友達にけしかけられて本殿前の3段ある石段の一番上から地面まで飛び降りたらしい。

家に帰ってきた僕を母が見て、びっこを引いているのに気が付いた。

「どうしたの?その脚。」と母。「ちょっと痛い。」と僕。

何日か経ってもびっこを引いている僕を見て、母が病院に連れて行った。

 

怪我の名前は忘れたが、このまま放っておくと左右の足の長さが違ってきて、ちんばになる(ちんばは差別用語らしいがご容赦願いたい)と言われたらしい。

その後何か月か街中の骨接ぎさんに通って左ひざに電気治療を受けたのを覚えている。

 

お陰で、大人になっても左右の脚の長さは同じで、何不自由なく歩けている。

これも母のお陰だ。

 

母の愛は海よりも深い。