館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 クォーターウインドウフェルト2

こんにちは。

 

レプロのクォーターウインドウフェルトは金具の位置がオリジナルと違っていてそのままでは使えない。

今回はその金具の付け替えに挑戦だ。

 

まず、金具を取り外すためにプライヤーの先端を細く鷹のくちばしのようにかぎ状に削った工具を作る。

f:id:mikawakougei:20170823235735j:plain

f:id:mikawakougei:20170823235823j:plain

 

ウエザーストリップフェルトを裏返すと取り付け金具がゴムを巻き込むようにカシメられている。このゴムは単なるゴムではなく、芯に薄い鉄板がモールドされているのだ。

この爪を起し、金具を外せばよい。

f:id:mikawakougei:20170823235113j:plain

 

但し、金具はしっかりカシメられていてそう簡単には爪が入らない。そんなときは精密ドライバーの⊖でこじ上げてやる。(ドライバーを1本折った。(笑))

f:id:mikawakougei:20170824002118j:plain

 

爪が開いたら細いマイナスドライバーを金具とゴムの間に差し込んで持ち上げる。

f:id:mikawakougei:20170824002341j:plain

 

取り外した金具。

f:id:mikawakougei:20170824015352j:plain

 

先の合わせ面が平らなプライヤーで力いっぱい爪を挟み、平らにしてやる。

f:id:mikawakougei:20170824014904j:plain

 

精密ドライバーの(中) の先端をダイヤモンドヤスリで鋭く削る。

f:id:mikawakougei:20170824015550j:plain

 

先端をあまり薄くすると欠けるのでほどほどにする。

f:id:mikawakougei:20170824015851j:plain

 

穴位置はオリジナルに合わせる。

f:id:mikawakougei:20170824020022j:plain

 

オリジナルから採ったテンプレート。

f:id:mikawakougei:20170824020227j:plain

 

オリジナルから割り出した位置に先ほどのマイナスドライバーをハンマーで打ち込む。

f:id:mikawakougei:20170824020458j:plain

 

ドライバーの先が裏側に突き出たところ。スリットが出来た。必要な長さになるよう、ドライバーは2度打つ。

f:id:mikawakougei:20170824014756j:plain

 

黄色の矢印がレプロの爪位置。赤の矢印がオリジナルから割り出した位置。こんなに違っちゃ取り付かないわな。

f:id:mikawakougei:20170824020801j:plain

 

上下の向きを間違えないように、金具を奥までしっかり差し込んで、

f:id:mikawakougei:20170824021217j:plain

 

裏返して突き出た爪をオートポンチで斜めに叩いてカシメる。

f:id:mikawakougei:20170824021338j:plain

 

これで完了。

f:id:mikawakougei:20170824021455j:plain

 

オリジナルには金具が3つあるが(上)、レプロには2つしかない。(下)

代わりに長円のネジ穴のようなものが明いているが、相手側の穴が大きいのでこんな長穴、ネジ用としては役に立たない。

f:id:mikawakougei:20170824021838j:plain

 

オリジナルの金具を取り外してレプロに移植した。くたびれているからと言ってオリジナルを捨ててはいけない。

f:id:mikawakougei:20170824022417j:plain

 

オリジナルと同じように金切りバサミで切り込みを入れる。切り込みが無いとカーブができない。

f:id:mikawakougei:20170824022647j:plain

 

クォーターパネルのウインドウラインに合わせてフェルトのカーブを出したら芯の鉄板の錆防止に切り込み部分にウレタンゴムを塗ってやるつもりだ。

f:id:mikawakougei:20170824022950j:plain

 

いかがでしたかUMさん、出来そうですか?

難しいようでしたらやって差し上げますよ。

道具は残っていますから。