館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビームの錆落とし1

こんにちは。

 

リヤウインドウビーム、つまりリヤガラスの下、左右のクォーターパネルをつなぐ梁の部分。ここを錆取りしようというのだ。

たいしてひどい錆という訳ではないが、ここまでこだわってやってきた以上、ビームの錆取りをしないわけにはいかない。

まずは重ね塗りで分厚くなった塗装とウエザーストリップ部分に付いたゴム系ボンドとシリコンを金属へらでそぎ落とす。

シリコンやゴム系ボンドのように弾性のあるものはサンドブラストでは落とせない。落とせたとしても非常に時間がかかるのだ。

f:id:mikawakougei:20171008032136j:plain

 

ところがこの作業が一筋縄ではいかない。 鉄板を傷つけないように自作の真鍮ヘラで削いでいくのだが、こびりついたシリコンはそう簡単には剥がれてくれない。

ワイヤーブラシと併用でようやく落とすことができた。

f:id:mikawakougei:20171008032746j:plain

 

次にリヤフレームに櫓を立て、ブラスト用の「作業箱」を作る。箱は透明のビニールシートで密閉をする。

デッキリッドのヒンジも外して徹底的にやる。

f:id:mikawakougei:20171008033050j:plain

 

ダストはダクトで排出する。

f:id:mikawakougei:20171008033152j:plain

 

ビニールシートの継ぎ目は布ガムテープで密閉する。

f:id:mikawakougei:20171008033248j:plain

 

下でブラストのメディアを回収する。

f:id:mikawakougei:20171008033639j:plain

ただし、どんなに丁寧に密閉したところで思いもよらない場所から研磨剤は漏れるものである。汚れるのは覚悟の上だ。

 

これでブラスト準備完了。