館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 クォーターポスト内錆穴修理2

こんにちは。

 

まずは最初のパッチを溶接する。グレーの部分はスポットジンクを塗装したもの。

f:id:mikawakougei:20180531033522j:plain

 

室内側から溶接するパッチは最初はアウターホイールハウスだ。点溶接を繰り返して全体を溶接する。

f:id:mikawakougei:20180531033856j:plain

 

反対側の外側から見たところ。溶接不足があった場合は肉盛りをしないTIG溶接で行う。

f:id:mikawakougei:20180531034115j:plain

 

サンダーで仕上げる。このあと溶接部を含む全体をスポットジンクで塗装した。

f:id:mikawakougei:20180531034419j:plain

 

続いて上のパッチ、インナーホイールハウスのパッチを作る。

f:id:mikawakougei:20180531034806j:plain

 

点溶接。下のパッチのジンク塗装を溶接熱で侵さないよう銅板を挟んで溶接した。

f:id:mikawakougei:20180531034900j:plain

 

ホイールハウスの内側から溶接部の反対面が見えるので溶け込み不足を見つけてTIGで補修する。

f:id:mikawakougei:20180531035229j:plain

 

溶接肉盛りをサンダーで仕上げる。

f:id:mikawakougei:20180531035514j:plain

 

このままではパッチ同士がくっついていないのでスポット溶接を行う。溶接はインナーホイールハウス、アウターホイールハウス、隔壁の3枚同時に行う。

f:id:mikawakougei:20180531035726j:plain

 

黒い長四角はスポット溶接のチップがホイルハウスに接触してホイルハウスを融かさないための絶縁ゴムである。

f:id:mikawakougei:20180531040149j:plain

 

内外二列で溶接した。

f:id:mikawakougei:20180531040233j:plain

 

反対面。

f:id:mikawakougei:20180531040351j:plain

 

サンダーで仕上げる。

f:id:mikawakougei:20180531040551j:plain

 

錆穴修理完了。あとは継ぎ目という継ぎ目には全てシーラーを塗る。

f:id:mikawakougei:20180531040758j:plain

 

錆は溶接面から発生するのだ。