館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 右デッキショルダー修復2

こんにちは。

 

傷んだオリジナルのデッキショルダーを切り刻む前に元の形を正確に記録しておかねばならない。立体的にだ。

ベニヤと角材を使って形状を立体的に再現できるような型を作る。

f:id:mikawakougei:20200108032220j:plain

f:id:mikawakougei:20200108032432j:plain

 

完璧に形状を捉えるのは困難なため、部分的にできた隙間はこうして写真に撮って記録する。あとでこのように再現するためだ。

f:id:mikawakougei:20200108032641j:plain

 

ここでデッキショルダーの修復にあたり、一番複雑で難しい形状を再現するために金型を作る。ウエザーストリップが入る、複雑な三次曲面だ。

 

12mmのフラットバーを削って曲げ型を作る。

f:id:mikawakougei:20200108033032j:plain

f:id:mikawakougei:20200108033612j:plain

 

オスメス二つの型を作って鉄板を挟み、シャコ万でプレスする。強力なシャコ万でないと、シャコ万自体を破壊してしまう。

f:id:mikawakougei:20200108034040j:plain

 

溶接部分の1mmの段差をプレスで作る。

f:id:mikawakougei:20200108034310j:plain

 

ソフトハンマーで叩いて少しずつ曲げていく。

f:id:mikawakougei:20200108034613j:plain

 

さらに中側に曲げる。

f:id:mikawakougei:20200108034747j:plain

 

さらなる曲げはシャコ万のヘッドが大きすぎて邪魔になり、できない。

f:id:mikawakougei:20200108034944j:plain

 

そこで下駄を履かせることにする。12mmのフラットバーを溶接した。

f:id:mikawakougei:20200108035207j:plain

 

それをバイスで挟み、慎重に叩いて曲げる。

f:id:mikawakougei:20200108035514j:plain

 

作業の難易度が上がっていく。