館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2017-01-01から1年間の記事一覧

入館料改定のお知らせ

こんにちは。 2018年1月から入館料を改定させていただくことになりました。 2000年に開館して以来、初の改定です。 それに伴い、2階展示室をスマートフォン、小型カメラに限り撮影を解禁します。 詳しくは明日、当館ホームページの「お知らせ」コ…

瓦屋根塗装準備6 瓦洗浄完了

こんにちは。 このところ晴天が続き、思っていたより早く瓦の洗浄が終わった。南側斜面だけだが。 二日以上晴天が続けば下塗りのシーラー塗装をする。 ただし、塗装は風の弱い、雨の予想の無い日を選んで行わねばならないため洗浄ほど順調にはいかないと思う…

血液型と性格

こんにちは。 きょう木曜ステンド教室でNMさんがランプを完成させた。 どれぐらいかかって完成させたか忘れてしまうほどかかっている気がする。 それは彼女のこだわりに由来する。 NMさんの血液型はAである。 だいぶ前にテレビで血液型と性格に関係があ…

イルミネーションプロジェクター

こんにちは。 アマゾンのイルミネーションプロジェクターが届いた。注文してからたった2日だ。 先日届いたRakuDealsのゼンスターズは20日かかった。 ゼンスターズを試してからアマゾンのイルミネーションプロジェクターと違うのかどうか試してみたくなっ…

こんな時期にマムシ?

こんにちは。 12月はトラックの車検が切れる月。 きょうは美術館が終わってからカミさんとドライブがてら名古屋の東和自動車さんへ車検整備のためにトラックを持って行った。 その帰りである。 家まであと150メートルというあたりで前方に細長いものが…

瓦屋根塗装準備5 瓦洗浄

こんにちは。 屋根に足場を上げるのが大変だった。 庭先で足場を立て、バルコニーに上がって僕が手で引き上げ、カミさんも2階へ上がってロープを引っ張って補助する。二人がかりの作業だ。 設計重量は15キロ強だったが、たぶん20キロくらいある。 2階…

怪しいサイトに気を付けろ! 商品届いたわ!+2018年9月加筆しました

こんにちは。 11月14日に書いた記事「怪しいサイトに気を付けろ!」で注文したRakuDealsのゼンスターズというイルミネーションプロジェクターが20日経った今日、僕の心配をよそになんと届いた。 前回、99.9%詐欺サイトだと思うと書いたことは率直…

写真コーナー背景

こんにちは。 3階の写真コーナー背景のパネルアートを作る。 パネルはサブロク(914X1828mm)の鏡で、サンドブラストで柄を彫り、色付けするのだ。 こちらが素材となる鏡だ。厚みは5ミリ。 さて、何を彫るかというと湖畔の上に輝く月明りと星空だ。 澄んだ夜…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネル修正 ウインドウ下

こんにちは。 ダイナコーンのフルクォーターパネルは他のレプロに比べると非常に良く出来たパネルだ。これは間違いない。 だけどこのままで取り付くほど甘いものでもない。 可能な限りオリジナル通りになるよう、修正を行う。まず、クォーターウインドウの下…

折れそうな月

こんにちは。 きょうの夕暮れ時、屋根の上に折れそうに細い月を見つけた。下のアンテナのすぐ左だ。 今年8月25日にも折れそうな月の記事を書いたが、そのときよりも今回の方が細い気がする。 インターネットで月齢カレンダーを調べてみるときょうは月齢2…

写真コーナー準備中!

こんにちは。 このところ何やらカミさんがせっせと作っている。円形のステンドグラスで作ったプランターや天井から吊るすモビールだ。 カミさんの好きなキラキラ光るガラスを多用した華やかなオーナメントだ。 円形の大きさを変えていくつも作り、LEDを灯し…

瓦屋根塗装準備4 足場組立完了

こんにちは。 ようやく足場が完成。 足場ははしご状になっていて、長さは5.5メートルほど。SPF材定尺が3.6メートルなので1本じゃ足りない。2本継いである。 2本の長い板の距離は600mmほど。波スレートの谷に入るようになっている。 劣化したセキ…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルルーフ接続部取り外し

こんにちは。 三日連続のレストア記事である。 クォーターパネルのルーフ接続部はフレームとルーフの間に挟まれていて手で引っ張ったくらいじゃ抜けない。 そこで接続部に鉄板を曲げたかぎの手を溶接する。これはリヤ側。 こちらはフロント側。 かぎの手を板…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルルーフ接続部

こんにちは。 溶接部分の長さをできるだけ少なくするために僕は真剣に考え抜いた。 そして考えついたのがルーフとクォーターパネルをラックピニオンギヤのラックのように山と谷の歯型にカットする。 そしてルーフとクォーターパネルの山と谷を合わせて横にず…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の取付け

こんにちは。 リヤウインドウビーム継ぎ手の溶接を行う。 この写真は溶接部分を下から見上げたところだ。クォーターパネルの接続部分が奥のビームと今回溶接した継ぎ手との間に挟み込んである。(中央上の黒い部分) まだ固定していない。レプロのクォーターパ…

瓦屋根塗装準備3 足場組立開始

こんにちは。 きょう、塗料が届いた。 下塗りのシーラーと上塗り塗料だ。それぞれ15キロ入りを1セットずつ。 もちろん屋根を全部塗るにはとても足りないが、一度に塗れるわけではないのでこれでいい。 塗料よりも手間の方がはるかに高くつくので一番高級…

iPhone 起動せず!

こんにちは。 それは一昨日のことだった。 自主防災会で富神にいるときのこと。 普段腕時計を身に付けない僕は、時間を見ようと持っていた iPhone の電源を入れた。 ところが画面に出てきたのは「こんにちは」だった。 「こんにちはじゃねーよ! なんじゃこ…

怪しいサイトに気をつけろ!

こんにちは。 最近 Facebook の広告でやたら見かけるイルミネーションプロジェクター。 動画を観ると大きなお屋敷いっぱいに無数の星が投影される。こんなことができたら素敵だ。閉館まぎわの暗くなってからお帰りのお客様がこれを見たらきっと喜ぶだろう。 …

自主防災会

こんにちは。 今朝、町内の自主防災会があった。 富山町では朝9時に各班長宅前などに集合、そこから集団で富神まで避難する。 若い世帯では子供も一緒になって避難する家族が多かった。 子供に防災意識を持ってもらうのは重要なことだ。 富神に集まった参加…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の取付け準備2

こんにちは。 リヤウインドウビーム継ぎ手の修復が完了したところで、いざ取付けといきたいところだが、オリジナルはリヤウインドウビームとリヤウインドウビーム継ぎ手の間にクォーターパネルの接続部分が挟まっていて一緒にスポット溶接されている。 後か…

瓦屋根塗装準備2 足場作り

こんにちは。 セキスイシティー瓦はノンアスベストのスレート瓦で和瓦に比べ、桁違いに劣化が速い。 そのためあまりのクレームの多さに取り扱いをやめた。 僕もカッコの良さと断熱性能がいいというキャッチフレーズを信じて選んだのだが、この家を建てるにあ…

釣り鐘式ランプ

こんにちは。 木曜ステンド教室のHDさんがステンドランプシェードを完成させた。 モノは小さいが柄が細かいのでずいぶん手間がかかっている。 きょうは最終仕上げのワックスを塗った。これによりハンダ部分の黒に光沢が出てより艶やかになる。 ランプシェ…

写真コーナーを計画中!

こんにちは。 実はきのうまで九州で暮らしている娘が里帰りしていた。その娘がこんな提案をしてきた。 「うちの美術館の3階は写真撮影OKなんだよね。だったら普通に写真撮影をしてもらうのではなく、うちでしか撮れないとびっきりいい写真が撮れるコーナ…

瓦屋根塗装準備1

こんにちは。 きのう、きょうと月に一度の二連休。 休みといっても遊んではいられない。劣化したセキスイシティー瓦の補修準備だ。 21号、22号と2度の台風で劣化が一気に進んだ感じなのだ。 シティー瓦はノンアスベストのスレート瓦でアスベストを含ま…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の取付け準備

こんにちは。 継ぎ手の修復が完了したのでリヤウインドウビームとクォーターフレームに取り付ける準備をする。 この写真はトランクの内側下から上を見上げたところ。クォーターフレームのグレーの部分は錆止め塗料「スポットジンク」を塗布したところ。黒い…

自動溶接遮光面の電池交換

こんにちは。 前々から電池切れになっていた自動溶接遮光面の電池交換をした。 この遮光面、モ〇タローブランドで1万3千円もするのに電池が交換できずに寿命は2年とされている。電池さえ交換すればまだまだ使えるのにもったいない話だ。 そこで壊れるかも…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の修復2

こんにちは。 形状の修復が終わり、継ぎ手全体をサンドブラストする。塗料の密着をよくするためだ。 スポット溶接を外した穴にはマスキングシートを貼って塗料が付かないようにする。 プラグ溶接がしやすくするためだ。 錆によるクレーターがある。ここはア…

スカイバルコニーの壁面塗装 上塗り

こんにちは。 きょうは上塗り塗装をする。塗るのはアサヒペン油性スーパーコート。 ところがきょうは昨日と違って風が強く、吹き付け塗装は塗料が飛び散るので断念。少々時間はかかるがローラー刷毛で塗ることにした。 ところが・・である。 古レンガ風のダ…

スカイバルコニーの壁面塗装

こんにちは。 台風21号と22号で雨漏りしたスカイバルコニーの壁面を塗装することにした。 雨漏りの原因、経路は確かではないが、考えられる要因にはできるだけ対処する。 まずは下準備、マスキングだ。これに二日かかった。 耐久性がウリだったはずのダイン…

インチサイズのソケットレンチセット

こんにちは。 ソケットレンチのセットがようやく届いた。インターネットで注文してから20日が経っていた。 マスタング用の工具は全てインチサイズで、残念ながら地元のホームセンターではどこにも置いていなかった。 一月ほど前のことだが、ドアの位置調整…