館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルの修正 ピンの溶接テスト

こんにちは。 オリジナルのモールド用ピンはどうやらスポット溶接されているようだ。 その根拠は溶接部の鉄板裏側がきれいなことだ。溶接痕がない。 ならば僕もと、せっかくスポット溶接機があるのだから使ってみようと試作に入った。 まずは先平の溶接チッ…

筧とつくばいの小さな冬景色

こんにちは。 きょうはいくぶん寒さが和らいだ。 うちには坪庭があって、そこには筧とつくばいが置かれている。 つくばいには時々小鳥が水を飲みに来るようで、水を切らさないように15秒に1滴くらいの間隔で水がしたたり落ちている。 これは庭を作った時…

焼酎のお湯割りを飲んだ

こんにちは。 このところ年末年始の無理がたたったのか、僕もカミさんも体調を崩している。カミさんは顔と脚に湿疹ができて、皮膚科にかかったら疲労のためだと言われ、点滴をうってもらっていたが、だいぶ回復した。 僕はと言えば胃の具合が悪く、薬を処方…

踏切遮断機の回路試作

こんにちは。 いいかげんに少しは暖かくなってくれないかしら。瓦の塗装もできないし、マスタングのレストアも進まない。夜の作業場は寒すぎて危険だからだ。 こんな日は外に出ず、おとなしく教室でジオラマを作る。 今作っているのは踏切の遮断機。回路を試…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルの修正 モールドピンの取付け1

こんにちは。 今回はクォーターパネルの修正、⑥のピン溶接を行う。 マスタングのフロントウィンドウ、リヤウインドウのモールディング(ガラスを縁取っているアルマイト製の枠)取付けにはピンと専用クリップを使っている。 クォーターパネルのガラス取り付け…

踏切警報機を作る2

こんにちは。 踏切警報機14個がやっとできた。なかなか手間がかかった。 形はできたので次は塗装だ。塗装の前準備で脱脂をする。 小さなガラスボトルに脱脂剤を入れて警報機を10秒くらい浸け洗いする。 脱脂剤は自動車塗装で使われるイソプロピルアルコ…

記録的な寒さ

こんにちは。 きょうは凍えるほど寒い一日だった。 寒さのせいか客足は振るわず、お陰で作品作りが進んだ。 夕方ごろから時折雪交じりの風が吹き始め、夜半を回った頃にはアスファルトがうっすら白い。 明日は大雪の予報だ。 お客様、どうかこんな日はムリし…

まだやってんだ ポケモンGO

こんにちは。 きょう美術館が終わり、カミさんが買い物に出かけようとしたら通用門の前に車が3台止まっていた。出入りを塞ぐような格好だ。 暗い中、門の前で数人がスマホを操作しながら何か話をしているようだ。 (イメージ) 事故でもやらかしたのだろうかと…

あ~ぁ、ひで~指

こんにちは。 きょうは全国的に大雪だっらしく、雪のため東京が大混乱に陥っている様子がテレビに映し出されていた。 こちら西尾では朝から冷たい雨が降り続いていたが、この雨が雪に変わることはなかった。 きょうは休館日だったがいつもの流れで仕事の雑用…

写真コーナー背景 取付け準備

こんにちは。 写真コーナー背景の「月の鏡」は完成したのだけれどまだ取り付けられずにいる。 富士フィルム社製の古いデジカメで撮ったのだが、こういう被写体は苦手なようでオートフォーカスが月ではなくガラスに写った背景に合ってしまった。 この作品を美…

隣りの田んぼ 田打ち

こんにちは。 工房で作業をしていると東の田んぼの方からドドドド・・と低い地響きがしてきた。 今年初めての田仕事が始まったようだ。トラクターが田んぼのデコボコを均していると同時にわら屑を粉砕していく。わらが肥料になるからだ。 土が掘り起こされる…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルの修正 ファストバックライン

こんにちは。 実はオリジナルのルーフとレプロのクォーターパネルのラインがきれいに合わない。 レプロの方が2mmほど高いのだ。 ファストバックのルーフからテールに流れる直線に近いラインはこの年式のマスタングの最も美しい造形の一つだ。 ここがきれい…

ジオラマ再開

こんにちは。 月の鏡が終了してきょうからジオラマの踏切警報機製作を再開した。 先日のFM愛知の取材で今年中に展示しますと言っちゃったからね。嘘にならないよう頑張らないと。 去年10月の末以来だからちょっと作り方を忘れかけている。 とにかく細かい…

おっせ~ iPhone

こんにちは。 僕はケータイ、スマートフォンを持ち歩くのが嫌いで、外出時以外はたいてい机の上に置きっぱなしである。その外出時だって忘れることしばしば。 どこに置いたかも時々忘れるので自分のスマホに電話をかけ、呼び出し音を鳴らして見つけることは…

写真コーナー背景 LED取付け完了

こんにちは。 きょうも暖かく、風のない穏やかな日だった。 午前は火曜ステンド教室だったが午後からはこのチャンスを逃してはなるまいと、屋根瓦のシーラー塗装をした。 シーラー塗装が2時間ほどで終わって教室に帰ると月の鏡のLED取付けにかかる。あと少…

FM愛知 藤木由貴さん

こんにちは。 きょうは久しぶりに風のない穏やかな日。 こういう仕事をしていると、有名人や芸能人に会う機会が時々ある。 きょうは休館日だが取材をお受けした。 FM愛知のラジオ番組で毎週日曜日、午後3時55分から放送の安城電機 presents 藤木由貴のP…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルの修正 ルーフ角度

こんにちは。 ルーフからリヤガラスに至るラインのクォーターに流れる角度がオリジナルと違っている。 ここはクォーターパネルとルーフの接続部分だがオリジナルから採った型紙をレプロ当ててみるとご覧の通り角度が違う。わずかなことだと笑ってはいけない…

土曜教室と月の鏡

こんにちは。 ここのところ寒い日が続いて屋根の塗装も倉庫の作業もできずにいる。その分美術館の作品作りは進んでいる。 幸いなことに僕には通勤が無い。昨日の信越線雪の立ち往生の乗客の皆さんにはホントに気の毒だったと思う。 聞くところによれば運転手…

1971 マスタングマッハ1 クォーターパネルの修正

こんにちは。 ダイナコーン社製フルクォーターパネルは非常に良く出来たレプロだ。今まで買ったダイナコーン製品の中でも特にいいと思う。 但し、そのまますんなりと付くかといえば、それはノーだ。 仮に付いたとしてもラインの揃わない見苦しい出来になって…

熱田さん初詣 二度引きみくじ

こんにちは。 神楽の舞の余韻に浸っていた僕たちは本宮でお参りをし、今年一年のお札を頂く。 そうそう、ここまで来たら新年のおみくじをひかないと。 去年の僕は第十二番の半吉だった。だけどその内容はあまりいいことは書いてなかった。今年は八方ふさがり…

熱田さん初詣 神楽の舞

こんにちは。 やさしい~ 杜には~ 神話が~ 生きてる~ 神宮の公式サイトに境内での写真撮影は控えましょうとあったので、この鳥居の中は写真撮影は止めた。 本宮右横の授与所で受付を済ませ、玉串を受け取るとその奥にある神楽殿に入る。八方ふさがりだ…

熱田さん初詣 キャバ嬢風の女性

こんにちは。 きょうは休館日。朝から強風が吹いていたが熱田神宮に初詣に出かけることにした。 去年は1月に在所の父が亡くなり、百か日法要が終わった5月に初詣したのだった。5月ということで駐車場は空きがあり、苦も無くすんなりとお参りができたが、…

写真コーナー背景 LED取付け3

こんにちは。 きょうは一日雨。お陰で客足は絶えなかった。 入館料値上げの影響を少し心配していたのだが、それは全く感じられない。むしろ写真撮影解禁で若いお客様が増えたように思う。 さて、より美しい写真が撮れるようにと只今製作中の写真コーナー背景…

パンク修理のお客様

こんにちは。 きょうは久々に穏やかな日。連日、曇りの風ビュービューだったので屋根瓦の塗装ができず、少々焦っていたのだ。 塗装を終えて屋根から降りるとき、美術館前の駐車場で高級車でやってきた初老の紳士が車から降りて何やらケータイで電話をしてい…

1971 マスタングマッハ1 Dynacorn製ドア 現物写真

こんにちは。 NPDよりDynacornのドア写真が届いた。実に32枚もの写真だ。 その一部をお見せしよう。 こちらはフロント側の断面だ。 マスタングの特徴であるサイドラインの出っ張り。型紙の当たり具合が少し右にずれているが曲線はおおかた型紙通りだ。 肩…

写真コーナー背景 LED取付け2

こんにちは。 きょうは寒ーい一日だった。久々に風が無かったので屋根瓦の塗装をしたかったのだが、この気温では塗装はできない。 5度以下は塗装しないで下さいと説明書きにある。それにいつ雨が降るか分からないどんより曇った空だ。 塗装は諦めてLED取付…

写真コーナー背景 LED取付け

こんにちは。 LED作りがやっと完了した。300個、なかなか作りごたえがあったゲ~。 LEDは基板実装型の超小型チップLED。それに同じく基板実装タイプのチップ抵抗を直接ハンダ付けして星の明るさを変えるのだ。 LEDは白、電球色、橙の3色を使った。これら…

1971 マスタングマッハ1 Dynacorn製ドア

こんにちは。 ダイナコーンといえばアメ車のレストアラーなら一度は耳にしたことがあるだろう。シートメタル製品ではトップブランドだ。 確かにレアなパーツを供給してくれて非常に助かる。例えばドアやクォーターパネル、ショックタワーアセンブリなど、数…

1971 マスタングマッハ1 シートプラットホームの取付け

こんにちは。 いよいよシートプラットホームを取り付ける。シートプラットホームとは運転席側及び助手席側シートを取り付けるための台で、ここにシートを前後に調節するためのレールが取り付く。 センタートンネル側の溶接。スパッター(溶接の火花)が飛んで…

お正月のどんど

こんにちは。 お正月に神社で行われる焚火をどんどというらしいが、それは古いお札を燃やす神事で、この場合は単に暖を取るだけなので単なる焚火なのかしら。 着火から見るのは初めてだ。いや、実際には42の厄年の時に見ている筈なのだが印象に全くない。 …