館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

モニターの取付け完了

こんにちは。 ようやくにしてモニターの取付けが完了した。 昨日取り付けた金具に新しく購入した40インチモニターを取り付けたところ、幅が広いので他の32インチモニターをずらさなくてはならなくなった。もちろんこれは想定した範囲だ。 壁が石膏ボード…

壁掛け金具の取付け

こんにちは。 この一週間ずっと館内カメラとモニターの取付け作業を行っている。 ところがこれがなかなか一筋縄ではいかない。今の建築物は特別な理由が無い限り壁や天井は防火対策のために石膏ボードが使われている。 石膏ボードの施工が防火基準を満たして…

1971 マスタングマッハ1 右クオーターパネルドア側下部寸法修正

こんにちは。 右クオーターパネルのドア側、センターラインからロッカーパネルまでの寸法がオリジナルに比べて2mmほど短い。だからクォーターパネルを仮付けしてみるとドアとクォーターパネルのラインが合わなくなる。 今回はこの部分の寸法を修正、伸ば…

ラックの改造

こんにちは。 三日ほど前から館内モニターの分割機を設置するラックの改造をしている。 塗装が乾いたのできょう組み立てと設置をすることにした。 改造前のラック。18年ほど前に僕が作って取り付けたもので、各棚に3台のブラウン管TVモニターが入るため、…

棚橋弘至選手 来館!

こんにちは。 一目で一般人とは違う風貌。まるで首から下にドラム缶をかぶったような分厚い胸。 筋肉が邪魔するので歩き方もリングに入る時のように体が左右に揺れる。 本物のプロレスラーを初めて生で見た。 CBCテレビの4月からの新番組「チャント!」…

補助金セミナー

こんにちは。 きょうは休館日だが怒涛の如くいろんな仕事をこなした一日だった。 屋根瓦のパテ塗り、館内モニターのラックの改造。右クオーターパネルの裏側ジンク塗装、そして商工会議所の補助金セミナー参加、などなど。 その中で今回のセミナーは「小規模…

焼き肉店で

こんにちは。 今週も無事に終わった。 きょうも沢山のお客様にきていただいて、きのうの寝不足も手伝ってか少々ばて気味。こういう時は肉だ! カミさんもできれば料理をしたくない‥、ということで久しぶりに焼き肉にしよう。 行ったのは近くの焼き肉店。韓国…

カウンターショーケースのLED化

こんにちは。 3階てっぽう展示館のカウンターショーケース用照明スリム管がしばらくの間切れたままになっている。 他の作業を優先して直せないままになっていた。 これはお客様の目から見ればみすぼらしい。きょう、思い切って替えることにした。 きょう第…

矢田校区町内会長会総会

こんにちは。 今夜、矢田のコミュニティーセンターで矢田校区の町内会長会総会があり、僕も富山町1区会長なので出席した。 総会には初めて出席するが、知った面々もいて、僕の小中の同級生の顔もあった。 そして会長は僕の同級生のK君になった。 そして会…

桜のパネル

ちょっと遅くなってしまいましたが桜のパネルを展示しました。 本当は3月初めには展示する予定だったのですが、急ぎの仕事が重なり延び延びになってしまいました。 国内ではチラホラと桜の開花の便りが聞かれるようになりました。幸い西尾市はまだのようで…

ボトル加工 もうすぐ完成

こんにちは。 ボトル彫刻が佳境だ。 昼間は接客があって集中できないのでどうしても作業は夜になる。 カミさんも夕食後の休憩無しで頑張っている。この調子なら少しは痩せるかも。 今回文字の色は金だ。ボトルの深緑を背景にして金文字が映える。文字は深め…

最後の屋根洗浄

こんにちは。 ついに最後の屋根洗浄。カミさんが記念に美術館3階から撮ってくれた。 瓦の補修を始めたのが2017年11月26日。もうすぐ1年と4か月になろうとしている。 残すは8山だが、これは1回で塗装できない。足場を移動しないで塗装できるのは瓦の…

ボトル加工

こんにちは。 只今ボトル彫刻の真っ最中。この時期に決まって注文を下さる某市の消防団。 取次はこのところ立て続けに注文を下さるK酒店さんだ。 今回の加工は高級シャンパンを10本以上。しかも名入れの数が半端ない。 納期が迫っているのでカミさんも大…

海老香るらーめん

こんにちは。 最近、少し客足が落ち着き始めたかな‥?と思っていたがそんなことはない。 きょうはお昼ごろから雨模様ということもあって沢山のお客様が来てくださった。 体験コースもこなしてさすがに疲れたがとても嬉しい。 ちょっとご褒美にと夕食はラーメ…

1971 マスタングマッハ1 右クオーターパネル全長伸ばし3

こんにちは。 前回行ったボデーサイドのセンターライン部と同じ手法でドア側のリップ部を伸ばしていく。 全てのリップ伸ばしは金型を作ってクォーターパネルを挟み、ラインが変形しないようにしなければならない。 これはクォーターウインドウの下の部分。上…

松の消毒 2019

こんにちは。 きょうは朝から素晴らしく穏やかな天気。しかも無風だ。 このことは天気予報で昨日から分かっていたのできょうしかないと思い、昨夜のうちに消毒の準備をしておいた。 実は庭師さんに去年のうちから消毒をやるように言われていたのだ。 どうも…

モニター不調

こんにちは。 先日取り付けた館内モニターが不調だ。 4台あるカメラの内、1台の色が変だ。下の写真の右下だ。 全体にピンクがかって何かの色が足りないようなのだ。 よくよく観察するうちに、緑が発色していないことが分かった。館内を歩く緑色の服を着た…

看板の文字カット

こんにちは。 きょうは看板に貼る文字をカットした。 僕の友人であるUMさんがこの頃新規事業を立ち上げることになり、看板が必要だという話を聞いた。 UMさんには日ごろからお世話になっていることもあり、僕ができることならと看板文字のカットを買って…

なんて日だ! 修理ばっかり

こんにちは。 きょうは修理に明け暮れる日だった。 アパートの入居者から洗濯機をつないだ蛇口から水漏れするので診て欲しいという依頼があった。 普通の水漏れならパッキンを交換さえすれば直る。すぐに済むだろうと高をくくっていたのだが、結局直らなかっ…

1971 マスタングマッハ1 右クオーターパネル全長伸ばし2

こんにちは。 右クオーターパネルの全長を伸ばすのはなかなか大変なことだ。 今回はマスタングの特徴であるボデーサイドを流れるプレスラインの出っ張りだ。 クォーターパネルの裏側、ドア寄りのセンターラインに液体離型剤を筆で塗る。 筆塗り、乾燥を3~…

本総会 2019

こんにちは。 きょうは朝から富山町の本総会があった。 昨夜遅くまでミュージアムの作業をしていたので十分な睡眠がとれず、ダル重い身体に鞭打っての出席だった。 きょうの本総会をもって僕たち副会長は4月より正式に会長となる。 現会計さんから山のよう…

3階モニター取付け

こんにちは。 きょうは午前と夜の教室の日。昼間は来館者の接客で作業ができなかったため遅い夕食の後にモニターの取付けを行った。 取り付け金具の設計が悪く、こちらが求めるほどモニターが傾かない。 作業は深夜に及んだが、なんとか使えるようになった。…

三河線のディーゼル車製作6 ボデーの組み立て

こんにちは。 電車のボデーパネル裏側にリブ(補強板)を接着する。このリブがボデーを車体に固定する役目も兼ねている。 リブには多数の軽量穴が明いている。 薄塩ビ板を塗装して作っておいた扉をカッターで切り取る。 切り取った扉をボデーパネルの裏側ドア…

館内カメラ/モニター交換

こんにちは。 来館のお客様が増えてくると、少なかったころに比べいろいろ問題が起きてくる。 例えば駐車場。車が多くなると駐車場の空きスペースにいち早くお客様を誘導する必要に迫られる。 今は僕やカミさんが外の駐車場や中の駐車場を走って見に行くのだ…

床が割れた!

こんにちは。 きょうはとても残念なことがあった。 「彫刻鏡の部屋」の床の鏡が割れていたのだ。閉館後、清掃に入ったカミさんが見つけた。鏡は縁から放射状に三つに割れている。 通常の歩行で割れることは無いが、飛んだり走ったりするとガラスなので割れる…

三河線のディーゼル車製作5 ボデーを塗装する

こんにちは。 名鉄三河線の電車(ディーゼル車)の赤を塗る。赤は名鉄電車のアイデンティティーカラーだ。 使うのは2液ウレタンのロックエースレッド。そのままでは赤が鮮やかすぎるのでダークグレーを少し混ぜて沈んだ赤にする。 さらにマルチフラット(つや…

1971 マスタングマッハ1 右クオーターパネル曲がり修正

こんにちは。 ぱっと見には完璧に見えるダイナコーン製フルクォーターパネル。だけどオリジナルと寸法や曲げ角度、曲線などを比較してみるとずいぶん違うことが分かる。 そのままでは組み付かない重要な寸法違いは当然修正しなければならないが、角度やカー…

地区総会2019

こんにちは。 きょうは富山町地区総会で朝から丸一日公民館に詰めていた。 富山町の公民館はさほど大きくはなく、集会の行われる大広間でも40畳ほど。入れる人数はせいぜい50~60人だろう。 だから400軒ほどの家の代表者が一堂に会することはできな…

三河線のディーゼル車製作4 ボデーを作る3

こんにちは。 きょうも来館者受付けや団体体験の指導の合間に名鉄電車(ディーゼル車)のボデーを作る。 きょうはマスキングだ。 カッティングマシンで赤を塗るためのマスキングシートを作る。パーツにシートを貼ってから手カットするとパーツにカッターの傷が…

旨いそばを食べに行こっ!

こんにちは。 先日、中村西尾市長が自身のFBで記事にしていた蕎麦屋へ行くことに。 東幡豆町にある " そば爺 よしみ " だ。 実はうちのカミさんが大のそば好きで、僕が行こうかと誘ったら待ってましたとばかり乗ってきた。 夜に行ったのでスマホのナビは見…