館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

土曜ステンド教室

こんにちは。 土曜ステンド夜の教室でSKさんがパネルを完成させた。 これにはかなりの時間がかかっているが仕事が丁寧なので仕上げは上々だ。 デザインはデザインブックから拝借したものだが、ガラスの選定がとてもよくて、イリデッセント(虹色)ガラスを使…

緊急事態宣言解除か?

こんにちは。 愛知県の緊急事態宣言がどうやら今月末で解除になる模様だ。 確かに新型コロナの新規感染者は減りつつある。だけど下げ止まりの様相を見せているのもまた事実だ。 正直、大丈夫かいな?という気がしなくもないが、飲食店や観光業の苦境を見れば…

外壁コーキング

こんにちは。 美術館の外壁の工事が進んでいる。 昨日までは古いコーキングを特殊な工具で剥がしていた。 古いコーキングは劣化して硬くなりひび割れができる。そのひび割れから雨水が侵入、ALCの内部の鉄筋が錆び始めるとALCコンクリートがボロボロになって…

急ぎの仕事

こんにちは。 最近、急ぎの依頼が多いです。 きのうご紹介した卒業記念も納期が短いです。 お隣の町のK酒店さん、飲食店の依頼が増えてきたのかボトル彫刻の依頼も増えてきました。 新型コロナ感染者が減りつつあるせいか、市場が少しずつ活気を帯びてきたの…

卒業記念

こんにちは。 2年ぶりくらいに市内小学校の卒業記念品製作の依頼をいただいた。 クリスタルガラスのペーパーウェイトだ。 デザインの柄はこの小学校のシンボルである3連水車を絵にしたものである。 僕はまだ実物を見たことはないのだが、一度見てみたいも…

すごく頑張った休館日 最後はちょっと感動!

こんにちは。 きょうは休館日。 天気予報どおりほぼ無風。早くから起きて8時には消毒スタートだ。 エンジンは数回でかかった。回転数がちょっと脈動するが原因が分からない。以前もこんな現象があったな。でも、そのうち収まったので問題なく運転した。 ま…

消毒準備

こんにちは。 天気予報によれば明日の西尾は午前9時頃まで風速1メートルの微風だ。 絶好の庭木消毒日和。一年ぶりの消毒だ。 まず、一番問題なのがエンジンポンプ。一年ぶりなので全くかからない。 そこで古いガソリンを抜き、新しいガソリンを充填。 スパ…

彫刻鏡の部屋 アップグレード2

こんにちは。 少しずつですが、着々と進んでいますよ。 彫刻鏡の部屋のアップグレードです。 施工はとても一日では終わりそうにないので材料を揃えておきます。 材料は発砲塩ビのスペーサーにアクリルミラー、そしてアクリルのハーフミラーです。 まだまだた…

はやくしないと

こんにちは。 毎日こう寒いと暖房の効かない倉庫や外での作業はやる気になれない。 なのに毎日が怒涛のように過ぎていく。気ばかりが焦る今日この頃だ。 この寒い2月のうちにしなくてはならないことがある。 庭木の消毒、石灰硫黄合剤の散布だ。 うちは隣家…

社務所の手入れ

こんにちは。 去年から今年にかけて富神の社務所に手を入れている。 古くて小さな社務所だが、僕が子供のころからあって、ここで会議をしたり直会の儀など会食をすることもあった。 しかし、老朽化もあって、新公民館が出来るに伴って単なる倉庫になっていた…

竜巻のような雲

こんにちは。 きょうは一日中強風が吹き荒れた。 北海道では昨日、観測史上最低の気圧を観測したそうだ。 ここ西尾市でもどんどん気温が下がり、夜中の0時半現在で倉庫の中は2.8℃だ。 外はもっと冷えているに違いない。 17日の夕方、北の空に竜巻のよ…

灯台の柵作り3

こんにちは。 このままでは人が通り抜けてしまうため、灯台の柵に網を張る。(笑) 網はホームセンターで売られているアルミ製のネット。これを金切りばさみで切る。 それをフェンス枠の裏側に当てて銅線で固定する。銅線はビニル電線の被覆を剥がしてほぐした…

Zoomデビュー

こんにちは。 ズームなんぞには全く興味が無かったのだけれど、遠方の業者さんと打ち合わせをするのにあると便利と聞き、導入してみることに。 僕は若かりし頃は新もの食いで、新しいものには興味があってどんどん取り入れていった。当時は説明書なんかなく…

寒い日の塗装はやめたほうがいい

こんにちは。 先日、寒い夜にオイルパンの塗装をしたのだがやっぱり良くない。 前にも書いたが、クロムメッキは美しいが、表面には微細なピンホールが無数にあって、これが錆の元になる。 そのため、生鉄板よりも塗料の密着は劣るがクリア塗装をした方が錆に…

娘のチョコ

こんにちは。 一日早いが宮崎に住む娘からバレンタインのチョコレートが届いた。 この年になればもうチョコレートをくれるのはカミさんか娘ぐらいのものだ。 このコロナ禍で娘夫婦、孫とはかれこれ1年半くらい会っていない。 SNSで声を聞いたり顔を見たりす…

大変なのは買ったあと

こんにちは。 空気清浄機が予定数全てそろった。 お金さえ払えば買うのは簡単なのだが、問題はそのあと。 パッケージや緩衝材が山のように残る。 箱と緩衝材は万一の故障、返品に備えて一つはしばらく残しておくが、あとは 廃棄処分だ。 段ボールはばらして…

柑橘三品

こんにちは。 遠州森町に住むエンジニア時代の先輩YZさんから段ボール箱に入った荷物が届いた。 開梱してみるとなんとおいしそうな果物。自家製の柑橘類だそうだ。 それを見たカミさんは思わず歓声を上げた。 「すご~い! まるで売り物じゃなーい!」 確か…

塗装ブース張替え完了

こんにちは。 塗装ブースの張り替えが完了して初めての塗装を行う。 最初の塗装はブースをあまり汚さないクリア塗装を選んだ。 今回塗装するのはエンジんをフレームに乗せるインシュレーター・エンジンマウントと、クロム仕上げのオイルパンだ。 オイルパン…

空気清浄機 増設

こんにちは。 空気清浄機の2台目が届いた。 全部で5台注文。そのうちの2台が揃った。 新型コロナ新規感染は減少しつつあるようだ。それに伴い、緊急事態宣言の解除もささやかれ始めている。 一日も早くコロナが終息し、元の活況が戻ることを願うばかりだ…

イモビライザーキー

こんにちは。 僕のホンダインスパイアはネットで探した中古だが、社長専用車だったのか、年式は古いものの走行距離はわずか3万キロ、内装も外観も非常にきれいに保たれていた。 僕は購入価格が安かったのでカービューティープロさんに依頼してピカピカに磨…

新班長顔合わせ会 町内会

こんにちは。 きょうは町内会の新班長顔合わせ会を行った。 新型コロナ感染防止のため、密を避ける目的で2部に分けて行われた。 顔合わせ会を行う目的は役員の顔と班長さんの顔を覚えてもらうため。 そして特に重要なのが班長さんの職務について説明するた…

灯台の柵作り2

こんにちは。 灯台の柵作りの続きをしよう。 柵の材料となるのはホームセンターなどで売られている線径0.8mmの真鍮棒。 その真鍮棒にはんだで薄ーくメッキをする。メッキの仕方は真鍮棒にフラックスを塗って半田こてではんだを塗る。その半田が固まらないう…

灯台の柵作り

こんにちは。 灯台には人の心をいやす力があるようだ。灯台は海だけでなく、人の心も照らすのだ。 現在製作中のジオラマの灯台にはモデルがある。 野間灯台だ。 野間灯台は愛知県知多郡美浜町野間崎に立つ中型の美しい灯台で、仕事で南知多のグランドホテル…

こう寒くちゃ進まない

こんにちは。 塗装ブース張替えがちっとも進まない。 ここへ来て真冬の寒波到来。こう寒くちゃ体を壊す。 僕が塗装ブース張替え作業をするとしたら夜。美術館の仕事が終わり、夕食を終えてからだが、ここ最近倉庫内の気温は7℃以下。 8℃くらいだったら厚着…

ステンドミニオーナメント

こんにちは。 カミさん、最近ステンドグラスのミニオーナメントをいくつも作っている。 使い方はガラスの円の中に小物やミニ観葉初期物、エアープランツなどを入れたりして楽しむもの。 中でもエアープランツは土を必要とせず、水遣りもほとんど必要ないため…

灯台の小高い丘 階段作り

こんにちは。 灯台の横の小山にある祠に至る参道の階段を作る。 階段の材料は棚の奥にあった古い竹ひご。これを適当な長さに切ってカッターナイフで半分に切る。 それを斜面に貼り付ける。 古木の階段ならこのままでいい。石段にするならアクリル絵の具でグ…

1971 マスタングマッハ1 右クォーターパネル溶接2

こんにちは。 クォーターパネルの溶接が続いている。 こちらはクォーターパネルエクステンションとクォーターパネルを接続するテール部分。 ここはほとんどスポット溶接だ。スポット溶接は作業が速いが、うっかり位置がずれないように時々左右クォーターパネ…

彫刻鏡の部屋 アップグレード

こんにちは。 明日、明後日(2月1日、2日)と連休です。月曜と第一火曜日になります。 さて、この連休を利用して以前から構想を練っていた「彫刻鏡の部屋」のアップグレードを行います。 待ち受け時の新たなシーンの追加です。 まだ、はっきりとした内容は…