館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3月2日は臨時休館、明日から3連休です

こんにちは。 3月2日(水)は玄関自動扉取り付け工事のため臨時休館します。 工事は明日2月28日(月)から行いますが、玄関の土間コンクリートを斫るため、どうしても工期が3日かかるそうです。 従いましてやむなく3連休としました。 ご来館を予定されて…

初めての曲線カット

こんにちは。 きょうは第4土曜日。朝晩のステンド教室がある日だ。 夜の教室のМIさん、今テラリウムを制作中だが、ガラスの曲線カットがある。 初めての曲線カットだ。 曲線カットというと、「そんなことできるの?」と思うかもしれないが、実は意外に易し…

AED到着

こんにちは。 美術館にAEDがやってきた。 実はずっと以前から美術館に備え付けたいと思っていたのだが、高価なためなかなか手が出せないでいたのだ。 そんな折、去年、お隣のご主人さんが外で草取り中に心筋梗塞で倒れられた。 発見が遅かったのかは分か…

牛舎のLED追加

こんにちは。 建物が大きいわりにLEDが少ない牛舎。 壁と屋根を照らすLED照明を追加しよう。 台形にカットしたアクリル角棒に、2個並列に配線した白色LED。 2個のLEDを台形のアクリル角棒に接着して梁の上に貼り付ける。 明るさ調整の抵抗を付…

牛舎

こんにちは。 東岸の丘の上は牧場。今度は牛舎だ。 たぶん、羊小屋よりも先に作った。 内部照明はすでにLEDを使っているが、数が少なく少々暗い。 建物はきれいに洗いあげてワックスを塗った。 舎内は広々・・、とはいかないが、16頭の牛が入る。これか…

羊小屋

こんにちは。 東岸の住宅地の建物クリーニングが終わり、丘の上の建物クリーニングに入る。 初めに羊小屋だ。 丘は牧場になっていて、牛と羊が放牧されている。 その羊小屋だ。 ガラスの建物を土台から外し、水洗い。 土台には藁敷きがしてあって羊たちが今…

さらば最後のエコアイス

こんにちは。 きょう、最後のエコアイスエアコンの交換工事を行った。 何度も修理を重ねながら使い続けてきたが、思い切って新製品に交換することにした。 半導体不足で品薄になった電化製品。もし真夏に故障して、交換の品物がないとなったら美術館の営業が…

ワクチン接種3回目 一日経って

こんにちは。 ワクチンを接種した左上腕部が痛い! でも、そのほかはいたって平常だ。 頭痛なし、発熱なし、倦怠感なし。 2回目モデルナを打った息子は翌日にはインフルエンザに罹ったように発熱と悪寒、頭痛がしたらしく、寝込んでしまい、3回目モデルナ…

ワクチン接種3回目

こんにちは。 きょう、ワクチン接種の3回目を済ませた。 会場は西尾市保健センター。 僕は受付時間の30分ほど前に会場に着いた。 あいにくの雨だったが、会場にはすでに多くの順番待ちができていた。 スタッフの皆さんもさすがに手慣れたもので、手際よく…

東岸のホーム1

こんにちは。 ほっこりだらけになっている東岸のホーム1をクリーニング、配線を行う。 クリーニングするためには人物模型が邪魔だ。取り外さなくてはいけない。 取り外す前に人物の位置、姿勢を写真に記録しておく。 ホームの昇降口にはホームから降りるシ…

まいにち涙を流しています

こんにちは。 僕たちが与那国島へ旅行に行ったのは新型コロナが感染拡大する前の2019年12月のこと。 行きたいと思ったきっかけはインターネットのパノラマ写真館で与那国島の360度写真を見たとき、そののどかな景色に強くひかれたからでした。 そして島…

急な話ですが臨時休館します

こんにちは。 きょうもとても寒い日でしたね。 新型コロナ感染対策にいつもは玄関扉を開け放しているのですが、こんなに寒く、風のある日は扉を閉めます。 2階展示室には3台、3階展示室には2台空気清浄機が設置してあるので基本的には換気の必要はないは…

ホームの渡り

こんにちは。 これはなんだか分かりますか? 駅のホームの渡りです。 屋根が取り払ってありますが、線路の反対側から駅に入るための渡り廊下です。 高架になっています。 この渡り、JR安城駅のホームの渡りを参考に作りました。 右岸にずっと前から置いてあ…

空白ごっこ「ラストストロウ」ポニーキャニオン

こんにちは。 実は去年12月20日の月曜にポニーキャニオンさんの3人組音楽ユニット、「空白ごっこ」のミュージックビデオの収録があった。 当館の巨大万華鏡スフィアを使って「ラストストロウ」の世界観を演出する。 大変光栄な経験だった。 きょうまで…

使えないリードワイヤだ!

こんにちは。 苦労して開けた天井裏点検口ふたつ。 LANケーブルを通すためのCD管を天井裏に這わせるためにガイドを通す必要がある。 このガイドにCD管を結び付けて天井裏を通すのだ。 市販のリードワイヤを使って屋根裏を一方の点検口から差し込むは…

黄色い麦わら帽子

こんにちは。 ♪ きーろーいむぎわーらぼおーしの~ ♪ なんて歌があったな。 昔、松崎しげるさんが歌う、グリコチョコレートのCМソングだった。 土曜夜ステンド教室のSKさんの作るステンドパネルはそんな歌にびったりの作品。 夏までには仕上げたいところ…

点検口の取り付け作業完了

こんにちは。 なかなか大変だ。 美術館業務が終了してからかかるので、完了はたいてい深夜に及ぶ。 やっと2か所の点検口を設けたが、天井裏は狭く、見通せない。 そのうえ、向こうの点検口との間には梁があって、天井板との隙間は3~4センチしかなく、距…

天井点検口の取り付け作業

こんにちは。 1階教室のWi-Fi電波が隅々まで届かない。南側教室と北側教室の間に壁があるからだ。 パソコンをあちこち持ち込んで作業するのに少々不便だ。 そこでWi-Fiルーターの場所を1階の中央に持ってくることにした。 現在は南側の壁にある。 LANケ…

ダッシュパネル電球のLED化

こんにちは。 ダッシュパネル下部にあるライティングスイッチベゼル、ワイパースイッチベゼル、シガーライターベゼルの文字照明に使われているのは豆電球だ。 代替えのLED電球を探したが、ネットショップで見当たらなかった。 なので自作することにした。…

決算会の中止

こんにちは。 なんと、今日の西尾市の新型コロナ新規感染者は330人。初の300人越えだ。 西尾市は大都市でもないのにどうしてこんなに多いのだろう。 愛知県内では名古屋市と豊田市の次に多い。 こんなんだから、市の集会も軒並み中止。 僕は現在町の実…

関西テレビ「よーいドン!」

こんにちは。 関西テレビの「よーいドン!」の取材がありました。 とはいってもこれは1月12日の話。 「いきなり日帰りツアー」という企画で西尾市を訪問、風の強い日でしたが、佐久島と当館に寄ってくださいました。 ガイドはたむけんことたむらけんじさ…

右脳事件

こんにちは。 なにやら怖そうなタイトルですが、実はこれ東京にある映像制作会社の名前。 映像コンテンツの製作、テレビCМ、番組などを制作するちゃんとした会社です。 その会社が何しに来たのかと言えば、PV、つまりプロモーションビデオを制作するため…

右岸の学校・校舎3

こんにちは。 バルコニーの床と天井照明、作りました。 今日はほとんど一日この作業に明け暮れた。 まだ、人物や造作は加えないが、将来的には中身も作るつもりだ。 建物をかぶせると・・、こんな感じ。バルコニーに人がいると楽しいだろうな。 右岸のLED…

右岸の学校・校舎2

こんにちは。 きょうはとても寒い日だった。 一日中ジオラマ建物、学校のLED取り付けと配線をした。 もともとのベースに半田メッキしたコパーテープとネオジム磁石を貼り、0.5ミリの銅線で配線をする。 2階の床と柱を組み立てたユニットを乗せる。切り欠…

右岸の学校・校舎

こんにちは。 これまでに右岸の建物6軒をLED化した。現在は学校をLED化している。 建物は洗剤で洗った後、ポリワックスを塗って艶出しする。 ベースは豆電球を取り付けている木の柱を取り払い、配線も撤去。 新しくアクリルで支柱と2階の床を作る。…

パーキングブレーキインジケーター修復3

こんにちは。 オリジナルのパーキングブレーキインジケーターレンズは、わずかだが球面になっている。 このままだと接着に支障をきたすので、表面を平らに削る。 シルバーのベゼルと赤いレンズはしっかりはめ込んであって、分解できない構造だ。 無理に外そ…

パーキングブレーキインジケーター修復2

こんにちは。 以前の記事からずいぶん時間が経ってしまった。前回は去年の11月16日だった。 前回はレンズの折れた板バネを修復した。今回はレンズだ。 レンズは無残に割れてしまっていた。 レンズを作る。これを修復した人は僕の知る限りいない。だから…

品物がない!!

こんにちは。 「プリンターが動かない!」 カミさんが突然騒ぎ出した。 つい先ほどまでプリントできたのに動かなくなってしまったという。 プリンターの電源は入っている。 また、パソコンが壊れたのか? プリンターのドライバーを再インストールしてみるが…

散らかっていては福の神も来ない

こんにちは。 今日明日と月に一度の2連休。 この連休を利用して不要なものを処分する。 これはここ何年も考えていたことだったが、ようやく実行にこぎつけた。 産廃業者さんから運ばれてきた巨大なバケットに不用品を入れる。 うちには蔵があるがどなたかの…