館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ショップの照明取付け

こんにちは。 きょうは休館日。 たまにはゆっくりしたいと思うけど、昨日予定表に書いてしまった「ショップの照明を取り付ける」だ。 書いた以上、やらないと気持ちが悪い。 ショップ階段下の展示台が、今までパワーLEDが2個付いていたのだが、どうも暗…

夏日の夜

こんにちは。 暑かったですね、まだ5月だというのに。 気象予報によると、5月としては記録的な暑さだそうです。 正確なことは分かりませんが、西尾市でも最高気温が30度を超えたんじゃないでしょうか? でも夜になるとぐっと涼しくなってなんと爽やかな…

夏日の夜

こんにちは。 暑かったですね、まだ5月だというのに。 気象予報によると、5月としては記録的な暑さだそうです。 正確なことは分かりませんが、西尾市でも最高気温が30度を超えたんじゃないでしょうか? でも夜になるとぐっと涼しくなってなんと爽やかな…

恵みの大雨

こんにちは。 昨日の夜中は大変な大雨が降った。 地元紙によれば西尾市で一時間当たり30ミリの激しい雨が降ったとのことで、市内では冠水したところもあったようだ。 そのおかげで、隣の田んぼのその奥の田んぼ、昨日までは土しか見えていなかったが、今朝…

右岸の道路標示マスク

こんにちは。 何やかやと予定外の仕事が入り、肝心のジオラマが進まない。 僕の計画の中では今月中に右岸ベースの道路標示、センターラインの白塗装を完了する予定だったが、ちょっと微妙な情勢。 とはいえ、今月はまだ4日ある。最後まであきらめず頑張ろう…

アクセサリーの照明取付け

こんにちは。 昨日完成したアクセサリー照明の台を取り付け、配線した。 テープLEDは前後の二列。アクリル板のべた張りよりもスリムだ。 使用したテープLEDは超高演色LEDで、青みがなくガラスの色を正確に表現する。 光量は想像していた以上に明る…

アクセサリの照明

こんにちは。 スタッフがせっせとアクセサリーを作っている。 いざ展示という段になって、照明が暗いということになった。 スタッフが折角作ったアクセサリーも照明が暗いとその美しさが発揮されない。 僕はきょう、ジオラマベースの塗装マスクを作るつもり…

Kちゃんのイヤリング

こんにちは。 うちの若手スタッフ Kちゃんが精力的にアクセサリー作りに励んでいます。 仕入れのアクセサリーと違って、ガラスの色選び、組み合わせ、焼成温度選択、金具付けとすべて手作業。 センスと手際の良さが求められます。 今日作品の第一弾をショッ…

高瀬統也さんのМV収録

こんにちは。 きょうは休館日。 美術館を借り切ってシンガーソングライター高瀬統也さんのミュージックビデオの撮影が行われました。 制作会社は名古屋市に拠点を置くANTI.LABさん。 高瀬統也さんは以前はレコード会社に籍を置いていましたが、現在はフリー…

新型コロナ抗原検査

こんにちは。 先日、薬局に立ち寄った時、新型コロナの抗原検査キットが目に入った。 僕らスタッフ全員ワクチンは3回打ったし、普段からマスク着用手洗い消毒などして感染予防には気を使っている。 ただ、美術館という不特定多数の接客という仕事柄、万一と…

焼きあがりました フュージング

こんにちは。 一昨日までせっせとガラスを切っては並べておりましたうちのスタッフ。 ショップに並べるフュージングのアクセサリーを作っております。 昨日電気釜で焼きあがりました。今回は焼成温度の高い " 丸焼き " です。 きれいな丸のもの、いびつなも…

農家の屋根裏部屋 本棚の本を作る

こんにちは。 農家の屋根裏部屋、母の在所の中二階のように古本でいっぱいの部屋にしよう。 そこで本棚を作ったわけだが、本棚を作ったら本がなくてはいけない。 ところがこの「本」が厄介だ。 一冊ずつ小さく紙を切って重ねていくか? いや、そんなの非効率…

隣の田んぼ 田植え2022

こんにちは。 隣の田んぼの田植えが始まった。 去年の田植えが5月24日だったから4日早いことになる。 でも、去年と様子が違う。 奥の田んぼには水がなく、田植えの気配すらない。 そう、水が来ないのだ。 ネットやテレビでもトップニュースで伝えられて…

看板追加

こんにちは。 もう一つ看板を作る。 出口案内の看板だ。 これまでにいくつも看板は作っているので慣れている。 黒塗りの看板用鉄板の4辺を曲げる。 四隅に切り込みを入れ、鉄のアングルを曲げ型にしてソフトハンマーで叩く。 鉄板を机とアングルの間に挟み…

農家の屋根裏部屋 本棚

こんにちは。 農家の屋根裏部屋の本棚を作っている。 母の在所にあった中二階屋根裏部屋のイメージを作りたくなって、本がいっぱいの隠れ家にしたくなった。 僕の記憶の中にはどんな光景だったかはほとんど残っていないが、段ボール箱に無造作に詰め込まれた…

右岸の道路センターライン

こんにちは。 きょうは休館日。 ゆっくりしたいところだけれど、カミさんとスフィアの床のビニール張り替え作業を昨日に引き続き行った。 僕もカミさんも長時間の作業で腰やら膝やらの痛みが。 休館日というとたいていこんなことです。(笑) さて、右岸の第二…

駐車場案内

こんにちは。 やっとできました。駐車場案内 これは美術館道向かいにある第二駐車場の案内です。 今は第二駐車場ですが、もともとはここが美術館駐車場でした。 以前は美術館敷地内には10台分くらいの駐車場しかなく、お客様の増加とともに敷地内に駐車場…

農家の屋根裏

こんにちは。 きょうは朝と夜両方のステンド教室のある日で、制作作業はあまりできなかったが、ジオラマ農家の屋根裏の造作を行った。 屋根裏というのは特別な場所だ。特に子供にとっては普段使わない秘密基地のようなところ。 幼少期の僕の家は木造瓦葺の平…

駐車場案内

こんにちは。 夏に向けて駐車場の案内板を作る。 炎天下でトランシーバーを持って長時間の駐車案内は体に堪えるからだ。 当館には二つの駐車場がある。 一つは敷地内、美術館裏手の第一駐車場、そして道向かいに第二駐車場がある。 本館建物に至るアプローチ…

ショップのガラス細工展示

こんにちは。 ショップで販売するガラス細工の動物たちを展示する準備をしている。 ただ置くだけでは面白くないので、シチュエーションを演出しようということに。 草原を敷いて、そこで遊ぶ犬や猫、ウサギなどを置く。 風船を持った小熊があった。 そのまま…

センターラインのガイド

こんにちは。 ゴールデンウイークが去った今日は最初の平日。 平常に戻ったというか、ゴールデンウイークの中日のような超混み混みの状態からすればきょうは空き空き。 僕もスタッフもゴールデンウイーク中にはできなかった商品の陳列やレイアウト、作品を製…

二連休の仕事

こんにちは。 二連休が終わってしまった。あっという間だった。 連休中にした仕事はまず空気清浄機のフィルター清掃。 多分4か月ぶりくらいだろうか。 1台に3種のフィルターがあるので5台分、合計15個を水洗い、乾燥。 なかなか大変な作業だった。 続…

隣の田んぼ 田均し(たならし)

こんにちは。 きょうは午後から雨。 美術館隣の田んぼにトラクターがやってきた。 代搔きという作業で水を張ったでこぼこの田んぼを回転する刃物で土を掻き均し、平らにすることで田植えをきれいにできるようにする。 田均しは30分ほどで終えた。 去年は5…

9、10と連休です

こんにちは。 ゴールデンウイークが終わりました。 連休中は本当にたくさんの方にご来館いただき誠にありがとうございました。 明日の9日月曜定休日に加え、翌火曜はゴールデンウイーク明けのお休みとさせていただきます。 どうぞ、皆さま、ご来館の節はホ…

夏の駐車案内対策

こんにちは。 息子が耳が痛いと言い出した。 苦言を呈したのではない。 耳が真っ赤、日焼けである。 駐車場案内に走り回ること、きょうで4日目。 日焼け止めクリームは塗っていたのだが、それでもずいぶん焼けた。 目も痛いというのでサングラスを購入。 僕…

モリ三兄弟の剪定とジオラマベース

こんにちは。 きょうは休館日。 やりたい仕事はたくさんある。 まずは右岸ジオラマベースの道路塗装。 発砲塩ビシートを既定の形にカットしたものに、道路以外の部分をマスキングしてミッチャクロンマルチをスプレー塗装、一日監乾燥させた後きょうアスファ…

ゴールデンウイークの休館日

こんにちは。 ゴールデンウイークの期間中はおかげさまで大変多くのお客様にご来館いただいています。 昨日はGWの真っただ中ということで最大90分待ちの入場待ちの列ができました。 きょうは少し落ち着いて最大60分待ちでした。 明日、6日(金)はカレン…

オイル万華鏡修理

こんにちは。 3階には手で触れて見られる万華鏡が何点かある。 世の中の万華鏡展示館にはいろんな万華鏡を展示するだけで実際には覗いて見られないものが多い。 なぜなら汚されたり壊されたりする恐れがあるからだ。 そうはいってもやはり万華鏡は手に取っ…

孫帰る

こんにちは。 娘夫婦と孫たちが来て3日目の夜。 明日朝一の宮崎行きの便で帰る。 美術館3階で記念写真に納まる。今回は息子と彼女もいっしょだ。 孫たちが好きなのがモリ三兄弟。中でも右の笑っているモリ三郎が人気だ。 娘たちのお休みは僕らの書き入れ時…

テレビ愛知取材

こんにちは。 きょうは休館日。だけどテレビの取材があった。 きのうのメチャごみの翌日の休館日とあって、本当ならゆっくりと休みたいところだったが、テレビ愛知さんの取材オファーとあってお受けした。 三河工芸ガラス美術館はメディアさんのおかげでここ…