館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

となりの田んぼ きょうは代掻き

こんにちは。

きょうは日曜日だけど、営農さんが代掻き(しろかき)にやってきた。

ゆうべ一晩かかって田んぼに水を引いていたのだ。代掻きとは田植えの前に田んぼに水を引いて、団子状だった作土を細かく砕いて平らにならすことだ。

f:id:mikawakougei:20150518022205j:plain

f:id:mikawakougei:20150518022230j:plain

トラクターは鎌のような刃を持つ扇風機のような鋤(すき)で土壌をこね回し、その後に付いたフラップのような羽根で土を平らにならすのだ。これを田んぼ中、何往復もする。

こうすることで田植えに適した田んぼになるわけだ。

f:id:mikawakougei:20150518022256j:plain

 

代掻きの終わった田んぼはスケートリンクのように平らで美しい。

f:id:mikawakougei:20150518022534j:plain

 

田んぼに水が張られるとすぐにカエルの卵がふ化し、この一帯はカエルの大合唱となる。夜になるとやかましくて窓など開けて寝られなくなるほどだ。

とはいえ、これは子供の頃から慣れ親しんだ梅雨時の風物詩。

対照的に美術館前の道を隔てた南側は区画整理の新興住宅地で、新築の家がひしめき合っている。

僕はこの田園風景はなんとしても残って欲しいと願っている。