館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

ジオラマ メインストリート (13) 中央分離帯を作る3

こんにちは。

シルバーウイークで思うように作業が進まなかったので、がんばってきょうは中央分離帯に塗装をする。発泡塩ビの素材は白で、このままでは白すぎるからだ。

分離帯をブラスト機に入れてサンドブラストする。材料の表面をブラストし荒らすことで塗料の食いつき(密着のこと)が良くなるからだ。

f:id:mikawakougei:20150925230222j:plain

 

ブラストが終わったら表面に付いた粉塵や脂分を取るため、よく洗浄する。 これはプロの板金塗装屋さんでも必ず行う脱脂としう作業だ。

これが不十分だと、塗料がポツポツとはじかれたり、乾燥後に剥がれることがあるのだ。

今回、分離帯のコンクリートブロック用に選んだ色はライトグレー。普通のグレー色はすでにアスファルトの色に使っているので使えないからだ。

f:id:mikawakougei:20150925230657j:plain

 

アスファルトのグレーより数段明るく、やや赤みがある。

上がライトグレーで下が素材の白だ。ちょうどいい色あいではなかろか?

f:id:mikawakougei:20150925230959j:plain

 

ただし、このライトグレーは「高光沢」なので、このままではテカテカしたコンクリートになって不自然だ。

つや消しクリヤーを上塗りすることにする。

f:id:mikawakougei:20150925231353j:plain

 

こちらが上塗り前のテカテカ状態。

f:id:mikawakougei:20150925231448j:plain

 

これにつや消しを上塗りすると・・・、どう?しっとりとした感じでしょ?

f:id:mikawakougei:20150925231541j:plain

 

よしっ! きょうはここまでとする。