館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

料理教室の4回目

こんにちは。

きょうは半月ぶりの料理教室だった。きょうで4回目。

行くまでは嫌で仕方なかった。なぜかって? 自分のする事が分からないからだよ。

そのことを先生にお話ししたら、覚えようとしなくても気楽にやったらいいよ、と言われた。

そうは言うもののやっぱりやりづらいと言うと、きょうは先生が僕の出来そうなことを指示してくれた。

これなら手持ちぶさたにならず、気まずくならなくていいね。

きょうは3品。

1.兄弟めし

ん?兄弟めしってなんや? これは先生が勝手に付けた名前で大豆と枝豆を使う炊き込みご飯なので親子でなく兄弟なんだって。なんのこっちゃ  >_<

2.つくね焼き

つくねの語源って知ってる? 先生の話だと、この辺の方言で雑多に積み重ねることを「つくねる」と言うんだそうだ。僕も何となくそんな言葉を思い出した。雑多な材料を混ぜ合わせることからつくねという名が付いたらしい。 ホント?

合ひき肉にみじん切りのタマネギ、食パンを練ったもの、ショウガなどを混ぜたものを団子状に丸める。あとは炒めるだけ。

f:id:mikawakougei:20151007232507j:plain

 

これが先生独自のイカもどき。先生は入れ歯で硬いものが噛めないらしく、ちくわを開いて内側に包丁で筋目を入れ、裏表逆に丸めるとイカを丸めたみたいに見える。 それに焦げ目を付けると・・・あらっ、イカみたい。♡

f:id:mikawakougei:20151007233024j:plain

 

これは面白い。味はちくわだけど。

f:id:mikawakougei:20151007233525j:plain

 

3.黒鬼まんじゅう

サツマイモを小角に切って水にさらしたものに黒砂糖、白砂糖、塩を混ぜて火にかけ、薄力粉を加えて練り上げる。

f:id:mikawakougei:20151007234255j:plain

 

これを30gに小分けして蒸す。 まんじゅうみたいに丸く小分けしなさいと言われるんだけど、手にねちねち粘り着いて全然丸くなんて出来ない。

出来上がったきょうの3品。

真ん中が鬼まんじゅう(鬼のようにゴツゴツだ)、左が兄弟めし(笑えるぜ)、右がつくねとイカもどき(たれ付き)

f:id:mikawakougei:20151007234410j:plain

 

きょうは自分の仕事が明確で、初めて楽しいと思えた。

女の子二人の生徒さんも明るくふるまってくれて、楽しかったっす!

 

次回は 絶品!煮込みハンバーグ だって。