館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 助手席フロアパン取付け2

こんにちは。

フロアパンやクォーターパネルといったシートメタルの交換にはいろいろやり方があるようだ。

代表的なものはラップ溶接と突き合わせ溶接だ。どちらも一長一短があり、どちらがいいとは言えないようだが初心者向きなのはラップ溶接らしい。

www.youtube.com

 

ラップ(Lap)とは重ねる、包むという意味だが、車体オリジナルの鉄板と、交換用の部品パネルを少し重ねて溶接するやり方をラップ溶接という。

一方、鉄板同士を重ねないで突き合わせた状態で溶接するやり方を突き合わせ溶接という。

うまく仕上がれば突き合わせ溶接の方が溶接部が目立たずきれいに仕上がる。ただし、きちんと一定間隔で鉄板同士を突き合わせるのはかなり難しい。

その点ラップ溶接は重ね部分はそれほど気を使わなくてもいいし、重ね部分の板厚が厚くなるので強度上優位である。何より初心者向きなのだそうだ。

僕はラップ溶接を選んだ。

www.youtube.com

 

オリジナルの鉄板とレプロ交換パネルの重なりシロは約3センチとした。重なり幅の中央付近をプラグ溶接(レプロに明けた穴をオリジナルと溶接する)、上の端はシーム溶接(隙間なく連続した溶接)した。 室内側は湿気がこもりやすいから合わせ部に水分、湿気が入らないようにだ。 湿気は錆の原因になる。

f:id:mikawakougei:20160326002142j:plain

 

反対側(車体の下側)から見るとこんな感じ。黒い部分は塗装だ。

f:id:mikawakougei:20160326003053j:plain

 

リヤシートの下。フレームコネクターとリヤフレームが見える。 継ぎ目の隙間には湿気が入らないようにパテなりコーキングなりする必要がある。

f:id:mikawakougei:20160326003217j:plain

 

つづく。