こんにちは。
クォーターポスト表板を取り付ける前に、クォーターパネル内の錆をサンドブラストで取り除くことにした。
ディスクサンダーでは完全に取れないからである。
クォーターシェルにプラダンを使って密閉箱を作り、排気ダクトを取り付けた。
所々にガラス窓を設けて内部が見えるようにする。
ブラストを始めると透明だったビニールシートはたちまち真っ白になる。
途中で中が全く見えなくなるため、ガラス窓を交換したり、ビニルシートを張り直したりして仕上がりの確認をする。
どんなに丁寧に養生しても砂(研磨剤)はありとあらゆるところに入り込み、漏れて床は砂だらけになる。
だけど苦労の甲斐会って錆はほぼ完ぺきに取れた。
ディスクサンダーではこうはいかない。
組み合わさった箱の内部もこの通り。
どうしてもノズルが届かない隅の方に取りきれない錆が若干残っているが、こういう時こそ「必殺錆封じ」の出番だ。
この程度なら「必殺錆封じ」で固めることができる。
錆予防には徹底的にこだわる。