館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 リヤフレームの修正

こんにちは。

 

前回のリヤクロスメンバー交換時には気づかなかったリヤフレームの狂いを修正する。

修正点は二つ。一つはリヤフレーム間の距離。数ミリ大きい。

二つ目はリーフスプリングを取り付けるシャックル穴の傾きだ。

 

これは右リヤフレームとリヤクロスメンバーの接合部。黒い線が修正前のフランジの位置。3ミリほど内側に寄せてある。

f:id:mikawakougei:20190725035920j:plain

 

シャックル穴に直管の蛍光灯が差し込んである。

f:id:mikawakougei:20190730040958j:plain

 

右リヤフレームのシャックル穴内側。

f:id:mikawakougei:20190730041137j:plain

 

右リヤフレームのシャックル穴外側。

f:id:mikawakougei:20190730041321j:plain

 

左リヤフレームのシャックル穴内側。

f:id:mikawakougei:20190730041449j:plain

 

左リヤフレームのシャックル穴外側。

f:id:mikawakougei:20190730041550j:plain

 

何が言いたいのかというと、蛍光灯とシャックル穴の接する下側を見て欲しいのだ。

どちらもぴったりと隙間なく接している。

もし、穴が傾いていたらどちらかにすき間ができるはずだ。

実際、前回の修復では隙間ができていたのだ。

 

この状態でリヤフレームとリヤクロスメンバーの溶接を行う。

f:id:mikawakougei:20190730042002j:plain

 

ここまで慎重にやれば大丈夫だろう。