館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

1971 マスタングマッハ1 右クォーターパネル溶接2

こんにちは。

 

クォーターパネルの溶接が続いている。

こちらはクォーターパネルエクステンションとクォーターパネルを接続するテール部分。

ここはほとんどスポット溶接だ。スポット溶接は作業が速いが、うっかり位置がずれないように時々左右クォーターパネルの相関位置を確かめながら進めなくてはならない。

うっかり寸法がずれてしまうとやり直しが大変だ。

f:id:mikawakougei:20210202010114j:plain

 

デッキのショルダー部分。特殊形状の溶接チップを自作してオリジナルより細かく打つ。ガス溶接と違ってスパッターで周りを汚さないので後が楽だ。

f:id:mikawakougei:20210202010712j:plain

 

リヤガラス下のビームとビームジョイント勘合部。今まで差し込んであっただけなので固定溶接する。

f:id:mikawakougei:20210202011144j:plain

 

裏から見たところ。

f:id:mikawakougei:20210202011401j:plain

 

旧パーツをそのまま利用するとスポット溶接を失敗することがある。これはチップの当たる周りが溶けて飛び散ってしまって2枚がつながっていない状態だ。

f:id:mikawakougei:20210202011452j:plain

 

そんな時は半自動溶接で肉盛りし直す。

f:id:mikawakougei:20210202011745j:plain

 

真ん中にへこみが残ってしまったが、溶接に問題はない。

f:id:mikawakougei:20210202011841j:plain

 

デッキのウエザーストリップが入る溝の溶接。ここは狭くて普通のチップでは溶接できない。

f:id:mikawakougei:20210202012001j:plain

 

自作のチップを作る。

f:id:mikawakougei:20210202012122j:plain

 

これで狭い溝の中も溶接できる。

f:id:mikawakougei:20210202012221j:plain

 

次はルーフか?