館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

収穫の秋と秋の空

こんにちは。

 

午後3時半ころだ。突然、隣の田んぼに轟音が。

稲刈りが始まったようだ。

今年は長雨で稲の生育はどうだったんだろう?ただ、台風が来なかったので稲は全員立っている。

f:id:mikawakougei:20211009011728j:plain

 

昔は稲刈りと言えば鎌を使い手で刈っていた。だから稲刈りというのだが、腰をかがめかなりの重労働だった。その割に実入りが少ないので若者の離農が深刻だったのだ。

今はコンバインという機械のおかげで、2反ほどもある田んぼをわずか20分ほどで刈る。オートメーション化のおかげで今では農業を目指す若者が増えている。

f:id:mikawakougei:20211009011814j:plain

 

その昔は家族総出で丸一日はかかっていたんだ。

f:id:mikawakougei:20211009012201j:plain

 

あれよあれよという間に刈られていく。

コンバインはすぐに脱穀して藁は短く切ってそのまま田んぼに散らし、肥料にする。だから昔のように稲を逆さにして干すはざかけという作業はしない。

f:id:mikawakougei:20211009012439j:plain

 

脱穀した籾はすぐにコンバインからパイプを伸ばしてトラックに移送。省力化だねぇ。

f:id:mikawakougei:20211009014730j:plain

 

どこからともなく烏が何羽かやってきて虫なのかもみなのかをついばんでいる。

f:id:mikawakougei:20211009013147j:plain

 

営農さんの許可を得て稲を一束刈らせてもらった。

" となりの田んぼ " は我が家の田んぼだが、無断で稲をもらったら泥棒になる。ちゃんと断りを入れる。

頂いた " 実り " を神棚にお供えした。日頃の感謝だ。

f:id:mikawakougei:20211009013558j:plain

 

今年は台風の影響が少なかったことで松がひときわ美しい。

f:id:mikawakougei:20211009014311j:plain

 

ミュージアムショップ前の一本松の葉が屏風絵のように房になっていてきれいだ。

f:id:mikawakougei:20211009014451j:plain

 

全体の姿も美しい。美術館に来たらこんなところにも注目してください。

f:id:mikawakougei:20211009014518j:plain

 

夕方、外に出ると美しい夕暮れの空が。淡い紫色をしている。

f:id:mikawakougei:20211009013720j:plain

この色がiPhoneで出せるかどうか。

天高く馬肥ゆる秋、だ。

f:id:mikawakougei:20211009013806j:plain

 

西の空を見上げると、折れそうな月と金星、そして写真には写っていないが東の空には木星が輝いている。

f:id:mikawakougei:20211009013909j:plain

 

月齢は1.7だそうだ。

f:id:mikawakougei:20211009014137j:plain

 

きょうは、自然をいっぱい感じられて楽しい一日だった。

 

僕は田舎が大好きだ。