館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

またかよ! 詐欺サイトに遭遇 ⁉

こんにちは。

これはつい先日のことである。

僕はマスタングのレストアが思うように進まないことから、せめてマスタングのミニカーを購入して楽しもうと考えたのだが、僕の欲しいAUTOartのマッハ1がどこも売り切れ。先日ヤフオクで出品されていたものの残念ながら落札できなかった。

 

他に売っている所は無いものかと検索すると、やった~♪ あった~♡。

しかも定価より安い。ヤフオクの落札価格の半額ほどである。さらに僕の欲しいボデーカラーが全て揃っている。

「よかった~、無理に落札しなくて。代金が浮いたぞ。」

 

僕はさっそくカートに入れ、個人情報を入力、代引きにしたかったので次の「支払方法の選択へ‥。すると銀行振り込みになってしまった。

どこかで操作を間違えたのだろうか? ま、いい。銀行振り込みにしよう。

手続きを終えてワクワクしながらメールの返信を待つ。

 

次の日、本来は先方のカレンダーでは休業日なのでメールは来ないはずなのであるが、夜になって注文確認メールが届いた。

f:id:mikawakougei:20160515005158j:plain

 

変だな。休業日だというのにメールが来た。さらに当日振り込めば500円値引きする、という。

「早めにお振込みください。」という早い振り込みを促す言い回しも不自然だ。

 

振込先を見ると、三井住友銀行の川口支店、埼玉県だ。

f:id:mikawakougei:20160515005609j:plain

 

変だな。昨日サイトで会社名と住所を見たら、

名前は 株式会社グレース 所在地は長野県高遠町とあったのに振込先が埼玉県とは。さらにヤフー地図の航空写真で検索したらソーラーパネルの乗った民家のような建物だった。

 

名義人は個人名で「フアン テイ クイン」中国人のような名だ。

メールの最後にはフリーダイヤルと有りながら番号の記載もない。

f:id:mikawakougei:20160515012213j:plain

こりゃダメだ。詐欺サイトに違いない。

僕は振込を止めた。

 

 

そんなことを念頭に改めてそのサイトを見ると‥、どこにもショップ名がない。普通はサイトの一番上に見出しのようにショップ名が書いてあるものだ。

f:id:mikawakougei:20160515010145j:plain

 

それにどこかで見覚えのあるサイトだ。 そう、以前僕が引っ掛かりそうになった詐欺サイト、「ショップ カコ」に似ている。もちろん、ショップ カコで検索するとまともなショップも出てくるのでそちらとは関係ない。

mikawakougei.hatenablog.com

 

 

この時のサイトは今は削除されて無い。

 

次に試しにもう一度品物をカートに入れてみる。

やっぱりいきなり銀行振り込みだ。しかも大きな字で。他の選択肢は無い。さらに大切な個人情報を記入するページなのにSSLの「鍵マーク」がアドレス欄に無い。

 

もう、信じる余地はないな。

f:id:mikawakougei:20160515010639j:plain

 

支払方法にはクレカ、代引き、コンビニ決済等々、いっちょまえに充実しているのに。

f:id:mikawakougei:20160515010849j:plain

 

もう一度会社名を見てみると‥、おやまあ、今度は「ジック株式会社」に変わっている。住所も岐阜だ。引っ越ししたらしい。(笑) どうせでたらめなデータだろう。関係のない会社名と住所を引用しているのだ。

f:id:mikawakougei:20160515011156j:plain

 

 

まったく油断もスキもあったものではない。こういうサイトがあちこちに横行しているようなので皆さんも十分注意して頂きたい。

 

僕が二度詐欺と思われるサイトに遭遇して思ったことは、サイトはとても良くできているがどこか変である。以下の事柄に当てはまるのは怪しい。

 

1.世間で品切れ、あるいは高値で入手困難な品物を売っている。しかも安い。

2.入金を急がせる。

3.住所入力フォームに鍵マークがない。

4.電話番号がない。

5.店舗責任者氏名がない。

6.会社名がない。あったとしても検索して出てこない。

7.サイトにショップ名がない。

などなど。

 

僕は思う。

初めて利用するショップではカードは使わない方が無難だ。万一カード情報が流出するとエライことだ。

銀行振込なら相手を見て思いとどまることができる。代引きも相手が住所を隠せないからまだ安心だ。

 

まったく、ネット社会は危険がいっぱいだ。

くれぐれもご用心あれ。