館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

窓の寒さ対策

こんにちは。 家の断熱において最も熱が逃げやすいのは窓である、というのはよく言われることです。 僕が製作を進めているジオラマがあるのが教室隣の工房。 ここは西側が全面ガラス張りなので冬はすこぶる寒い。 もともとサッシが車庫用なので隙間があって…

年末の大掃除 エアコン

こんにちは。 最近、教室のエアコン暖房の効きがよくない。 もしかしたらフィルターが詰まっているのかもしれない。 年末の大掃除もかねてフィルターの掃除をしよう。 フィルターを取り外してみるとエライことに。 フィルターがまるでフェルトのようになって…

ジオラマ配線

こんにちは。 このところジオラマの配線をしている。 普段の営業日にはほとんど落ち着いて製作する時間が取れないので、この年末休みにできるだけ進める。 ジオラマベースの下に寝板で入り、仰向けになって行う配線作業はやりにくく、かなりきつい。 連続で…

積雪

こんにちは。 今朝、この冬初めての積雪となりました。 三河湾にほど近い西尾市では、降雪はあまりありませんが、クリスマスのこの時期に雪が積もることは珍しくはないです。 朝はよく晴れて太陽と空の青、そして白い雲が美しいです。 サツキの植え込みや芝…

最後の作品

こんにちは。 土曜夜のステンド教室の生徒さん、SUさんがランプスタンドを完成させた。 SUさんにとって最後の作品になる。 SUさん、もともと地元三河の人なのだが、ご主人の関係でご主人の親戚の会社を継ぐことになった。 その会社は県外なので、もう…

きょうから年末年始のお休みです

こんにちは。 きょう12月26日から来年1月2日まで年末年始のお休みに入ります。 年明けは3日月曜日からの営業となります。 ご来館を検討されている方はどうぞご注意ください。 ところできょうは雪。窓の外はまだ積もるほどではありませんが天気予報通…

裏の畑のミカンの木

こんにちは。 キーキーとヒヨドリの高鳴きがうるさい。 裏の畑である。 今年はミカンが豊作だ。去年は1個もできなかった。 ところがよく見ると・・、皮ばかりだ。 どうやらヒヨドリやスズメの餌になっているようだ。 在所の父が言っていた。「あとは鳥の分…

美術館の窓拭き

こんにちは。 きょうは暖かく、穏やかな日だった。 ただ、この暖かさも今日限り。天気予報によれば、明日から強烈な寒波が来襲、東海地方の平野部でも積雪の恐れあり、だった。 いつもなら29日か30日くらいに窓掃除をするのだけれど、寒風吹きすさぶ中、…

センターダッシュパネルの修正4

こんにちは。 3連ゲージクラスターの次はセンターダッシュベント(吹き出し口)の取り付けねじボス。 2ミリほど短いのでこれもスペーサーをお足しする。 今回、ゲージ用ボスと違うのは補強だ。ガラスクロスではなく、アルミメッシュを使うことに。 ガラスク…

窓用お掃除ロボット到着

こんにちは。 窓用掃除ロボットが到着した。 先日は床用お掃除ロボットを購入したが、今回は窓用だ。 少人数で美術館の管理清掃や自宅の清掃などをこなさなくてはならないので少しでも省力化できないかと考えてきた。 先日の床用ロボットはなかなかよく働く…

センターダッシュパネルの修正3

こんにちは。 前回の続きである。 短すぎるねじボスに5ミリのスペーサーを足して接着した。 オリジナルの多くは経年劣化でボス部にひびが入ったり割れたりしている。 こうならないように補強してやることにする。 ボスにガラスクロスを巻き付けてプラリペア…

今年最後の張り替え

こんにちは。 彫刻鏡の部屋の床をきれいにします。 鏡の床に張ったビニールシートは傷の度合いによって定期的に交換しています。 さほどひどい傷ではありませんが、今年最後の張り替えをします。 出口から見て手前半分をはがしたところです。向こう半分が曇…

大切な家族

こんにちは。 きょうは大変なニュースが入ってきました。 芸能ニュースをブログに書くことはあまりないのですが、今日はちょっと悲しいので書きます。 神田沙也加さんが急逝しましたね。僕は彼女のファンというわけではありませんが、同じ年ごろの娘を持つ身…

今年一番の寒さ

こんにちは。 今朝は今年一番の寒さとなった。特に早朝は吹雪の様相だった。 こんな寒い日なのに玄関は開けっ放しの状態。 コロナ対策のため、お客様が扉の取っ手を触らないように、また、換気のために開けたままにしているのだが、こんな寒い日は風も強く、…

センターダッシュパネルの修正2

こんにちは。 いろいろ考えたが、ねじボスを作り直すなど至難の業なので、仕方なくゲージクラスターケースの穴を修正することにした。 このほうが容易にできる。 オリジナルのパネルはたいてい劣化してひびが入ったり割れたりしている。こうならないようにパ…

万華鏡の修理 オムニスコープ

こんにちは。 3階に展示してある万華鏡が壊れかけているのをカミさんが発見。 修理をすることに。 今回壊れたのはオムニスコープという万華鏡。 この万華鏡は4枚のステンドグラスホイールを回すことでさまざまに変化する美しい模様が見られる。 ステンドグ…

古いガラスの活用

こんにちは。 ちょっと大きめのステンドグラスの作品を作ると決まって出るのがくずガラス。 そのうち使い道があるだろうと保存しておいたものが十何年も使わないままになってわんさかたまった。 倉庫内を整理するためにこれらのガラスを処分することにした。…

センターダッシュパネルの修正

こんにちは。 センターダッシュパネルを新品に交換。さらに白い内装に合わせてマスタングアイボリーに塗装した。 写真中央の3連メーターの付いたパネルである。 さ、これにセンターダッシュベント(空気吹き出し口)とゲージクラスター(3連メーター本体)を取…

進む地球温暖化

こんにちは。 地球温暖化は僕らが感じているよりも深刻なのかもしれない。 MSNニュースに「氷河流出に伴う海の"淡水化"が地球環境に与える恐ろしい影響」 という記事があった。 グリーンランドでは今年7月に85億トンもの氷河がたった一日で溶けたという。…

パソコンデータ移行失敗!

こんにちは。 僕がやってもうまくいかなかったので僕よりもITに詳しい息子にパソコンデータ移行を試みてもらった。 使用するのは前回LANポートがなかったため途中でやめたソフト。 今回はLANケーブルを使わない、古いパソコンのハードディスクを取り…

新鮮お野菜

こんにちは。 我が家の裏にはちょっとだけ畑の名残がある。 名残というだけあって何も作っていない。 きょうは嬉しい頂き物をした。野菜である。 下さったのはステンド教室の生徒さんでМさん。Мさんは時々野菜の差し入れをしてくださる。 それが本当においし…

福山雅治さんのジェットストリーム

こんにちは。 月曜から金曜までの平日の深夜は東京FMの「ジェットストリーム」をほぼ毎晩聴いている。 最近の番組の中では数少ない品の良い大人の番組だ。 この番組を聴いていると心がほぐれてとても穏やかな気持ちになっていく。 きょうは金曜だから、か…

パソコンの引継ぎ

こんにちは。 新しいパソコンを買ったのだけれど、古いパソコンからのデータ、アプリがうまくいかない。 やっと初期設定は終わったものの、パソコンの中身はまだカラ。 ソースネクスト社の「おまかせ引越PRO2」というソフトを購入。付属のLANケーブルで新…

おはぎ

こんにちは。 最近、時々おやつの時間におはぎが出てくる。 カミさんが買ってくるのだけれど、どうやらNHKの朝ドラの影響らしい。 朝ドラのヒロインの家が和菓子屋で、おいしそうなおはぎが出てくるのだ。 ヒロインの和菓子職人の父親が、「おいしゅうな…

来年は寅年

こんにちは。 来年は寅年だ。 来年に向けて虎のサンドブラストガラスを展示した。 タイトルは「猛虎母子図」。虎の親子の彫刻ガラスだ。子虎は親虎の下で水を飲んでいる。 この作品、僕が今のガラス工芸を初めて間もないころ、精力的にサンドブラストの段彫…

お掃除ロボット試運転

こんにちは。 取説にもアプリにもお掃除ロボットをどう動かすのか説明がない。 どうしたらいいのか考えてばかりいても先に進まないのでとにかく設置して電源を入れてみる。場所は3階の鉄砲展示館からスタート。 AUTOボタンを押す。 しばらくすると動き始め…

すぐに使えないのかよ

こんにちは。 ロボット掃除機がすぐに使えない。 取説には組み立て方とトラブル時の対処法があるだけで、どうやったら動くのかわからない。設定をしないと動かないのだ。 ところがこの設定が一筋縄ではいかない。まずはWi-Fiで自分のスマホと連動させなくて…

蕎麦屋の新規開拓

こんにちは。 うちのカミさんは蕎麦が好きだ。 いつも行く店は八面山の近くにある蕎麦屋だが、たまにはほかの蕎麦屋の蕎麦も食べてみたくなって初めての店を訪れた。 蕎麦屋に来るとビールが飲みたくなる。蕎麦屋でなくてもビールが飲みたくなるが。 板わさ…

お掃除ロボット到着

こんにちは。 先日注文したロボット掃除機が到着した。 いろいろある掃除機の中から最も良い評価の掃除機を選んだ。 掃除面積が最大180㎡、掃除を完了したら自動でごみ収集スタンドに戻り、ごみ収集と充電をする。 自動で部屋の間取りを測定して把握、隅々ま…

寒暖差アレルギー

こんにちは。 朝起きた瞬間から鼻水ズーズー。これが一日続く。それだけじゃない。涙目になって目が開けていられないほどつらい時もある。 多分これが寒暖差アレルギーというやつだ。 僕はこれがひどい。冷え込む朝にはよくこの症状が起きるのだ。 だから僕…