館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

バス停ポールの設置

こんにちは。 昨日までにバス停横にポールを立てるための杭を2本打ち込んだ。 ポールにはそれぞれ4つの貫通穴が明いていて、2本の杭の間に角パイプのポールを挟み込んでボルト締めするという計画だった。 杭の間隔がポールの太さとぴったりで、なおかつ穴…

山のレストラン駐車場電極配線

こんにちは。 山のレストランにある駐車場電極の配線を行う。 前回アスファルト板に通したネオジム磁石に作業用の磁石を1本立てる。 磁石は同じ極は反発し、違う極はくっつく。だから磁石はいくつ繋げても上に来る極は変わらない。 作業用磁石の上に端子の…

5回目ワクチン接種券

こんにちは。 きょう、西尾市からワクチン接種券が届いた。 なんと5回目だ。もう、何回目なのか忘れかけている。 つい先日にはインフルエンザワクチンを接種したばかり。 僕とカミさんの体の中はワクチンだらけだ。 今回はオミクロン株対応ワクチンだ。 僕…

サンドブラスト団体体験準備

こんにちは。 明日は朝一からサンドブラストの団体体験がある。 最近、団体の体験問い合わせが増えてきている。 明日は17名の体験だが、スペースをコロナ以前の倍とって、席と席の間隔をあける。 30名分のスペースを使う。 旅行等の規制はなくなったが、…

バス停ポールのサイン

こんにちは。 ポールの塗装が乾燥した。 このままバス停横に立ててもいいのだけれど、それではちょっと芸がなさすぎ、と思った。 どうせならと、ポールにサインを入れることを思いついた。 サインはローマ字で縦書きする。 自分で言うのもなんだけど、なかな…

山のレストラン駐車場電極

こんにちは。 右岸の山にはレストランがある。 ここは登山者にとっても憩いの場だ。 この敷地のアスファルト舗装に車の電極を付ける。 僕が作っているジオラマの車にはLED照明がついていてヘッドライトやテールライトが光る。 それらに電源を供給するよう…

バス停のポール塗装

こんにちは。 きょうは休館日だが、頑張った。 まずは杭だ。 鯉のぼり用の杭は鉄製。パイプの先端を剣のように潰して鋭くしたもので、反対側はパイプの切りっぱなし。 このまま木づちで打ち付けると鉄パイプが杭に食い込んで傷ついてしまう。 切り口に3.2…

バス停のポール溶接

こんにちは。 バス停のセンサーライトポールに雨が入ったり、鳥が巣を作らないように蓋をする。 蓋は1.5ミリ厚のステンレス板。ありあわせのものだ。 これをパイプと同じ形に切り、パイプに当てる。 今回はTIG溶接を使う。炭酸ガスを使う半自動溶接機のよ…

バス停のセンサーライトポール

こんにちは。 きょうからバス停のセンサーライト用ポールを作る。 三河工芸ガラス美術館前にはバス停がある。 富山北というバス停だ。 美術館前の道路は広い道路ではないので街灯が少なく、夜は暗い。 美術館正面の道向かいにLED街灯はあるが、バス停を明…

マスタングマッハ1内装

こんにちは。 きょう、名古屋の整備工場までパーツを持って行った。 行くとすでに内装屋さんが入っていた。 見たことのある親父さんだ。 「よぅ。」 親父さんの方から声をかけてきた。10年くらい前、マスタングのシート張りに来てくれた職人さんだ。年のこ…

右ドアガラスとリヤシート

こんにちは。 きょうも閉館後5時間磨いた右ドアガラス。 明日、名古屋の整備工場に持っていく約束なので、今日中に仕上げないといけないからだ。 思えばかれこれ2か月。総作業時間は70時間を超えるのではないか。 それほど大変なセリウム磨き作業だった…

右ドアガラスセリウム磨き

こんにちは。 きょう。マスタングのパーツを名古屋まで運んだ。 最終組み立てに入っている。 レプロのドアガラスの出来が悪く引き取ってきたが、オリジナルのドアガラスを早く持ってきてくれとせかされた。 かれこれ2か月は毎日磨き続けている。 きょうは名…

iPad着

こんにちは。 やっと買えた。 以前からあるといいなと思いつつ、なかなか買えなかったものがある。 iPadだ。 レストアの作業や、過去に作った作品の写真など、大きくして見たい時がしばしばある。 過去の写真を探しながら今はiPhoneで見ているが画面が小さく…

クォータートリムパネルデッドニング完了

こんにちは。 まる一日かかった。 クォータートリムパネルのデッドニングである。 Amazonで購入したアルミ箔付きの遮熱吸音マットは片面粘着になっているが粘着力が弱く、そのまま貼ると自然にはがれてきそうだ。 そのため貼る前にトリムパネルにゴム系接着…

クォータートリムパネルデッドニング

こんにちは。 きょうは閉館後クォータートリムパネルのデッドニングを行っている。 デッドニングとは車の制振、消音処理のことだ。 車のボデーや内装パーツに制振材や吸音材を貼り付け、車内を静かにするものだ。 マスタングの内装はプラスチック製で、オリ…

インターネットモール出店準備中!

こんにちは。 今年の三河工芸ガラス美術館は激動しています。 様々な問題に取り組んで設備、施設を充実しています。 その中の一つ、インターネットモールへの出店準備をしています。 これまでも通販を計画したことがありましたが、うまくいきませんでした。 …

バーゴラの照明準備

こんにちは。 きょう、アルミC型チャンネルが届いた。 これをカットしてパーゴラ天井の梁に取り付け、LED蛍光灯を取り付ける。 そして今日気がついた。 電線の在庫が無かったのだ。パーゴラは風雨が吹き付ける半屋外なのでビニール並行コードではよろしく…

夕焼け

こんにちは。 きょうは雲が多かったものの、真っ赤な夕焼けが見えた。 天気予報によれば、愛知県は風もなく、穏やかな日になる。 予想最高気温は27度というから夏のような陽気になるだろう。 ただし、爽やかな秋の空気だろう。 ショップではスタッフが明日…

バーゴラの照明

こんにちは。 ずいぶん日没が早くなりました。 暦で調べると、ここ愛知県では12月の7日だということです。 12月7日に向かってどんどん日暮れが早くなります。 12月7日の日の入りは午後4時35分。 バスで来られるお客様もいらっしゃって、そんな方…

プロジェクトX雲

こんにちは。 カミさんが倉庫で作業中の僕に「面白い雲があるから写真に撮って。」と呼びに来た。 東の空を見ると、飛行機雲が交差してNHKの番組「プロジェクトX」のX文字のように見える。 僕がスマホカメラを取りに行っている間に雲が消えかかってしまっ…

トランクリッドスプリングフック

こんにちは。 マスタングのトランクリッドのヒンジにトーションバーのスプリングが付いている。 マスタングのトランクリッドはウイングが付くと相当な重さになる。 そのために負担軽減のためのばねが付いている。 そのばねは棒ばねで、スチールの棒をねじる…

隣の田んぼ 稲刈り

こんにちは。 きょうは美術館東隣の田んぼの稲刈りがあった。 午後から雨予報だからだろう。 刈り終わった田んぼから刈り残しの稲を集めた。 今年は夏以降、雨が多く、日照が足りないせいか籾が去年より小さい。 集めた稲穂を洗って乾燥させる。神棚にお供え…

月と木星、明るい天体ショー

こんにちは。 今夜は月と木星が接近。とても夜空が明るい。 あいにくところどころ雲が出て、時折月と木星を隠すが、現れたときは雲との絵が美しい。 大きさをイメージしやすいように美術館建物を視界に入れた。 月の左上に見えるのが木星だ。木星は9月27…

謎の物体出現!

こんにちは。 夕方、門の外を見る館外モニターが急に白っぽく曇り始めた。 またカメラの不調か? その曇りはみるみるひどくなり、画面が薄れていく。 その刹那、画面の左に真っ白な物体が! そしてそれ以外の画面は真っ暗になってしまった。 エイリアンか!…

右ドアガラスセリウム磨き2

こんにちは。 相変わらず毎日1時間ずつ磨いている。 今磨いているのは右ドアガラスの中でも最も傷のひどいところ。 ドアガラスの後ろの方で、ガラスとフェルトがこすれあうところ。 かれこれ5時間磨いている。 横線3本はホワイトマーカーで磨く範囲を示し…

鉢型の雲

こんにちは。 きょうは午後からどんどん気温が下がり、夕方には寒いくらいになった。 明日は晴れだろう。西の空が真っ赤に染まった。 ふと見上げると竜巻でもできそうな垂れ下がった雲が。 手前に大き目な雲と、遠くに小さめな鉢型の雲が。 背景の暗い雲の中…

ウユニ湖の壁紙額縁取り付け

こんにちは。 きょうは休館日。ですが、団体体験無事終了しました。 午後からは先日乾燥して反ってしまったために取り外していたウユニ湖の壁紙を取り付けます。 今回は四方をアルミの額縁で押さえます。 額縁は鏡の取り付けなどで使われるスライド式の鏡受…

団体体験の準備

こんにちは。 きょうは休館日。 明日の団体体験に向けて準備をします。 明日は月の第一火曜日なので本来は休館日です。ですが、旅行会社様のちょっとした行き違いで予約されてしまいました。 実はこういったことはたまにありますが、お客様にご迷惑が掛から…

右岸の丘色塗り

こんにちは。 きょうはスタッフが所用でお休み。カミさんと二人だけの営業となった。 そのため結構忙しくて大変だったが、今年4月までは二人でやっていたのだから何とかなる。 ただし、ジオラマなど製作作業はできなかった。 これまでに右岸の丘の色塗りと…

右ドアガラスセリウム磨き

こんにちは。 毎日1時間ほど、かれこれ1か月ほどドアガラスを磨き続けている。 磨いているのは右側のドアガラスのみである。 酸化セリウムのパウダーを水で溶いて小型サンダーに角型フェルトパッドを取り付け磨く。 ワイパー傷のような軽微な擦り傷なら1…