館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の修復1

こんにちは。 リヤウインドウビーム継ぎ手を外した部分を下から見たところ。 別の角度から見たところ。左右のクォーターフレームが完全に分断されてしまったため、寸法が狂わないようにアングル材で左右フレームを固定している。 リヤウインドウビームを上か…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビーム継ぎ手の取り外し

こんにちは。 やっとか目のレストア記事です。 クォーターパネルの交換が厄介なのは周りの部材と複雑に組み合わされているため、クォーターパネルだけを取り外すということができないからだ。 例えばルーフ(天井)はクォーターパネルの上に被さるように溶接さ…

充実の土曜日

こんにちは。 きょうは朝晩のステンド教室に加え、午後から団体のサンドブラスト体験があった。 今回の体験には普段の団体体験にはいないスタッフの姿が。撮影クルーだ。 後で聞いてみると電装部品で国内最大手のD社の労働組合組合員の皆さんだった。 実は…

トタン屋根の塗り替え4

こんにちは。 台風やら雨続きで屋根の下塗りをしてから2週間が経った。 昨日今日と良く晴れたが今夜遅くから雨になる予報だ。きょうは穏やかで風もあまりないので上塗り塗装することに。 前回の下塗り時に風化してボロボロになった瓦の下の粘土土がスプレー…

あんどんスタンド

こんにちは。 きょうは木曜ステンドの生徒、SIさんがあんどん型のランプスタンドを完成させた。 1年くらいかかっただろうか。(カミさんに1年も経ってないよ。半年くらいだよとおしかりを受けた) 和風にも洋風にも見えるデザインは置く場所を選ばない。 …

踏切警報機を作る1

こんにちは。 このところ団体の体験続きで思うようにジオラマがはかどらない。それでも少しずつではあるが製作は続けている。 最近は踏切の警報機を作っている。 警報機は遮断機とは別に作る。ハンダによる組み立てがやりやすい真鍮パイプで作ることにした。…

書をガラスで

こんにちは。 きょう、書道の先生と生徒さんたちがサンドブラスト体験にやってきた。 日本書道協会の皆さんで総勢53名。 ご高齢の方が多かったが中には20代の若い女性もいた。 (イメージ) 予めコップやお皿に入る大きさのご自身で描いた " 書 " を持って…

哀れ 子ヘビ

こんにちは。 きょうは台風一過の晴天だが、台風の影響で一日中強風が吹いていた。 美術館隣りの田んぼは台風の大雨で池のようになってしまった。これでもずいぶん引いた方なのだが、まだ畔は水没している。 だけど田んぼがこうして水を溜めてくれるので、周…

逸れた!台風21号 だけど被害甚大

こんにちは。 外はまだ強風が吹き荒れているが、どうやら台風21号の直撃は免れた。 現在浜松の沖、太平洋上を北上、静岡のどこかに上陸しそうだ。 被害はなかったかと言えばそうでもない。情けないことに母屋の雨漏りが酷い。スカイバルコニーのある、下の天…

役員会

こんにちは。 きょうは朝から雨が降りっぱなしだ。お陰で体験も入館も大賑わい。 このところステンドグラスの体験が人気だ。 さて、きょうは夜の7時から町内の役員会。 僕は1区の副会長なので当然出席だが、こんな雨の中、ほとんどの班長さんが出席してく…

バーナーワークの師匠

こんにちは。 きょうは思いがけない来客があった。 黒づくめのツーピースに大きな金色のチェーンのネックレスが印象的な、品の良い初老のその女性は、美術館に入るなり、 微笑みながら「わかる?」と言った。 入るなり「わかる?」というお客様も珍しい。 僕…

Made in Japan は大丈夫か

こんにちは。 産業界に激震が走っている。 日本の製造業をリードしてきた大企業の不正が相次いで発覚したからだ。 一つ目は日産の無資格従業員の検査。問題発覚後も続き、ついに出荷停止に。 前代未聞のお粗末な事態だ。 昔は「技術の日産、販売のトヨタ」と…

矢田小の町探検

こんにちは。 美術館から直線距離で500メートルほどの所に矢田小学校がある。 僕の母校でもある矢田小はこの地域の区画整理事業により生徒数が増え、今では900名を超える市内でも屈指のマンモス校になった。 きょうは3年生の児童たち30人ほどが校外…

台風21号が心配

こんにちは。 台風21号 が不穏な動きをしている。予報によると週末にかけて日本列島に接近、 来週初めには上陸、もしくは最接近しそうだ。 休館日に来るなら我慢もするが、明けて火曜日は50名の団体体験が入っている。 もし、台風でキャンセルになれば大…

中日新聞に載りました

こんにちは。 きょう16日の中日新聞夕刊にうちの美術館の記事が掲載された。 森町の友人がフェイスブックで教えてくれた。ということは静岡版にも載ったということか。 取材は1週間ほど前にあって、掲載日も告げられていた。 実を言うとうちは夕刊は取っ…

雨の日曜日

こんにちは。 きょうは雨の日曜日ということもあり、朝からたくさんのお客様で賑わった。 体験のお客様も多く、予約の無いお客様は心苦しいがほとんどお断りをせざるを得なかった。 僕も気分的には晴れの方がいいに決まっているが、来客の点では雨天の方が良…

エイリアン

こんにちは。 お風呂から出て、ブログ書きながらいつものようにビールを飲む。その前にちょっとテレビを点けた。 東海テレビで「エイリアン」をやっていた。 そういえばきのうはこの時間ハリソン・フォード主演の「ブレードランナー」をやっていたな。 ブレ…

ドラゴンズファン

こんにちは。 きょうは午後からサンドブラストの団体体験があった。日進市の某高校PTA御一行様だ。 先生二人以外は全て女性。若い女性ばかりなので説明の理解が速く、とてもスムーズに作業が進行した。 その中で、自分でデザイン画を用意してきた一人の女…

トタン屋根の塗り替え3

こんにちは。 きょうは朝から42名の団体様体験があり、午後からは木曜ステンド教室と、慌ただしい一日だった。 きのうやりきれなかった納屋の屋根塗装を続けることにした。「必殺錆封じ」の後はあまり時間を空けない方がいいのだ。 きょう使うのはスプレー…

トタン屋根の塗り替え2

こんにちは。 きょうは一日教室の片づけに追われた。 なぜなら明日から1週間、団体様の体験続きで1階の教室全てを使うのだ。 普段やっている仕事や、ジオラマ製作の作業は中断。全て片付ける。 団体様の体験は、うちとしても実入りが良いので大いに歓迎な…

トタン屋根の塗り替え

こんにちは。 きょうは振り替えの休館日。 前から気になっていた納屋のトタン屋根。あちこちに錆が浮き始め、放っておくと屋根に穴が明く。 前回、塗ったのは10年以上前のことだと思う。正確には覚えていない。 トタンは思った以上に長持ちする。いま塗装…

天高く月のぼる秋

こんにちは。 夜の作業を終えて外に出て空を見上げると月が天頂付近の高い所まで登ってきていて思わず感動してしまった。 とうに満月は過ぎたが真上付近にあるからか、月明りに照らされて周りは明るい。 月ってこんなに真上にくるんだ‥。 空は澄んでいてちょ…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビームの錆落とし2

こんにちは。 さて、いよいよ錆取りだ。ビームの下側はこんなふうに錆びている。ある程度はワイヤーサンダーで落とすことは可能だが、プレスでデコボコした面の完全な錆取りは不可能に近い。 ビームの上側。右半分は塗装とシリコンを剥がしたが、左側は塗装…

1971 マスタングマッハ1 リヤウインドウビームの錆落とし1

こんにちは。 リヤウインドウビーム、つまりリヤガラスの下、左右のクォーターパネルをつなぐ梁の部分。ここを錆取りしようというのだ。 たいしてひどい錆という訳ではないが、ここまでこだわってやってきた以上、ビームの錆取りをしないわけにはいかない。 …

踏切遮断機を作る3 回路試作開始

こんにちは。 きのう作った回路図をもう一度見直してみた。そしたらミスを見つけた。 回路が間違っていたのだ。 簡単な回路なのに恥ずかしい。日を改めて検図するというのはいいことだ。 今回はユニバーサル基板を使って配線をしていく。試作用で予め等間隔…

踏切遮断機を作る2 回路図

こんにちは。 きょうは踏切遮断機の回路図を作った。 僕は機械屋で電気は専門ではないが、あまり複雑な回路でなければ自分で描くことができる。記号は正確でないかもしれないが。 初めに描いたのはメカ図。メカ図とは言ってもギヤードモーターと遮断機のバー…

中秋の名月

こんにちは。 日も沈み切らない夕方5時半ごろ、東のまだ青い空に明るいお月様が昇ってきた。 きょうは中秋の名月と聞いた。 でも、よく見ればまん丸ではない。 満月ではないのだ。 満月は多分二日くらい後、6日頃だろう。 へぇ、満月でなくても「中秋の名…

2017 秋の西尾ふれあい教室

こんにちは。 秋の西尾ふれあい教室の募集が間もなく始まります。 今回はステンドグラスで足元ランプとミニプランターを作っていただきます。 足元ランプは曲線をモチーフにしたシンプルで大人っぽいデザイン。 もう一つはスクエアに曲線を取り入れたミニプ…

おまえ、どっから来たの

こんにちは。 きょうは休館日。倉庫で片づけをしていると、しとしと雨の中、カミさんがやってきて、 「ねえねえ、バッタが私の車の上にず~っといるよ。見に来て。」 バッタなんて珍しくもないじゃないか。 「それがね、ちょっと平たいんだワ。」 しゃーねぇ…

1971 マスタングマッハ1 デッキショルダーの修復10+1

こんにちは。 前回の " 10 " までにデッキショルダーの修復は完了した。 では、どれくらいの範囲で修復したのかというのがこちらの写真だ。 旧円形の出っ張り部分は紛失したようで実際の交換部分はもう少し多い。 つまり、U溝の下半分付近以外はほとんどパッ…