館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

一つ前進したお祝い

こんにちは。

 

きょう、長い道のりのプロジェクトの一つの段階が進んだ。

去年から進めている長くて難しい計画の途上にある。

 

その帰り、しばらくぶりに蕎麦屋に寄った。

蕎麦はカミさんの好物だ。西尾で蕎麦と言えばここに来てしまう。

ここ二日、食べ物の記事が続いて恐縮だが、ちょっとしたお祝いなので書かせていただきます。

f:id:mikawakougei:20210702010248j:plain

 

プロジェクトの内容は達成するまで言うのをはばかられますが、美術館にとってはとても重要な計画です。

 

ここまで苦労をしてきたので是非とも達成したいです。

では、内容はそのときに・・。

レプロメーターパネルレンズ磨き

こんにちは。

 

オリジナルのメーターパネルレンズが傷ついて、その傷取りのために磨いたが、何となく古臭さは否めない。

そこでレプロのレンズでトリップメーターのリセットボタン付きが発売されたので取り寄せた。

一見クリアに見えるが何となくかすんで見える。

f:id:mikawakougei:20210701005751j:plain

 

よく見ると面がフラットでない。細かなちりめんがかかっているようだ。

f:id:mikawakougei:20210701005902j:plain

 

これだからレプロは買ってみないと分からない。期待外れの商品なのだ。新品だからきれいというわけではないのだ。

中華製が当たり前になって商品の考え方も様変わりしたみたいだ。

 

でも、何とか使えないだろうか?

試しに磨いてみることに。まずは片面、1500番から研ぎ始めて2000番、4000番、10000番と細かくしていき、最後は超微粒子コンパウンドで仕上げる。

こちらがビフォー。

f:id:mikawakougei:20210701011605j:plain

 

そしてこちらがアフター。ただ、片面だけではよくわからない。(-_-;)

f:id:mikawakougei:20210701011720j:plain

 

反対面も磨いてみよう。

f:id:mikawakougei:20210701011820j:plain

 

片面磨きに1時間半。

これじゃ本末転倒だ。

久しぶりの鰻

こんにちは。

 

きょうはやっとか目にウナギを食べに行く。

このところずっと仕事が忙しく、しかも家事に精を出してくれるカミさんにたまには楽をしてもらおう。

向かったのはいつものウナギ専門店。

人出はどうかと言えば、けっこう賑わっていてほぼ満席。

ただし、この店は全てがボックス席になっているのでその意味ではコロナ対策は万全だ。

僕らも食事の寸前までマスクを着けていた。

 

いつも注文するのは決まっている。ひつまぶしとうざく、そしてビールだ。

オーダーしてから料理が出てくるまで30分くらいはかかった。その間、僕は生中とうざくでつなぐ。カミさんはお茶とうざく。

帰りの運転はカミさんだ。

f:id:mikawakougei:20210630012900j:plain

 

甘口で酢が苦手な僕もおいしくいただける。

f:id:mikawakougei:20210630012935j:plain

 

これがひつまぶし。ゴマ豆腐とお漬物、急須はお茶漬け用のだし汁だ。

吸い物は肝入り。元気を付けないといけない。

f:id:mikawakougei:20210630013101j:plain

 

このところ僕もカミさんも疲れ気味だったので、これで明日からまた頑張れる。

 

ごちそうさまでした。 ^ ^

モリ三兄弟の剪定

こんにちは。

 

モリ三兄弟の葉が伸びてボーボーだ。とくに三兄弟一番左のモリ三の目がふさがりそうだ。

木がだんだん大きくなってきて奥目になってきた。

f:id:mikawakougei:20210629011440j:plain

 

耳も短くしてやろう。

f:id:mikawakougei:20210629011619j:plain

 

隣のモリ二郎の左耳もついでに短く・・。

f:id:mikawakougei:20210629011727j:plain

 

頭の形も整える。とにかくできるだけ葉を短くして木が大きくなるのを押さえなくてはならない。

f:id:mikawakougei:20210629011911j:plain

 

これがなかなか手間のかかる作業だ。剪定ばさみではなく、庭師さんが使っていたエンジントリマーを買おうかしら。

時間の節約のために。

 

とりあえず、きょうのところはモリ三と隣のモリ二郎の一部をカットして終わり。

モリ三の目がくっきりして顔だちもすっきりした。

f:id:mikawakougei:20210629012550j:plain

 

続きはまただ。

庭木の剪定完了 2021 続き

こんにちは。

 

ぼさぼさだったヒョンノキ(イスノキ)もスッキリきれいに。下にあるのは蹲(つくばい)。

昔、我が家ではこれで餅をついた石臼。

f:id:mikawakougei:20210628042926j:plain

 

イスノキとサツキの植え込みのむこうにあるのは芝山。僕と母とカミさんで作った山だが、美術館通路変更のために近い将来崩す予定だ。

f:id:mikawakougei:20210628043440j:plain

 

芝山ふもとにある槇の木。僕のおじいさんが恐らくは買った木で、僕が生まれる前から庭にあった木。多分100年以上は経っている。

それを僕がここに移植したのだ。

f:id:mikawakougei:20210628043820j:plain

 

どれもこれもいとおしい木ばかりだ。

庭木の剪定完了 2021

こんにちは。

 

今年の梅雨の風物詩、庭木の剪定が完了した。

ぼさぼさだった庭木たちがさっぱりして見違えるほどきれいになった。

ショップ前の一本松。4本ある松の内、一番樹形がいい。

f:id:mikawakougei:20210627013651j:plain

 

一本松の下のサツキの寄せ植え。大半は花の咲かない早乙女。葉が細かく上品だ。

サツキは全て1本の木から刺し穂で僕と母で増やした木だ。

f:id:mikawakougei:20210627015538j:plain

 

今年は肥料を沢山与えたせいか、目が細かく出たので庭師さんがすき取るのに苦労したようだ。芽が細かな房になるように仕立てた。秋が楽しみ!

f:id:mikawakougei:20210627015830j:plain

 

門かぶりの松。差し枝が長く美しい。今年は今までよりも芽を細かな房にしている。

f:id:mikawakougei:20210627020119j:plain

 

塀越しに門かぶりの松を眺める。

f:id:mikawakougei:20210627020346j:plain

 

塀越しの鶴の松。左奥の白壁の蔵はお隣さんの蔵。借景だ。(笑)

f:id:mikawakougei:20210627020442j:plain

 

門かぶりの槇。すらっとした樹形が美しいのだ。

f:id:mikawakougei:20210627020642j:plain

 

枯山水の池庭。ここのサツキもすべて自家製。

f:id:mikawakougei:20210627020752j:plain

 

サツキはもともと造園業者さんに販売目的で増やし始めたのだけれど、美術館の庭を作るときにすべて使ってしまったのだ。

f:id:mikawakougei:20210627020900j:plain

 

池庭の松。樹形にほれ込んで僕が最初に買った松。数年前の病気で一部枝葉が失われてしまったが、今後長い時間をかけてきれいに戻していくと庭師さんが言っていた。

f:id:mikawakougei:20210627021114j:plain

 

どれも思い出深い木ばかりだ。

初のVR動画視聴、ところが

こんにちは。

 

VR動画の最終版が出来上がったので実際にVRゴーグルで視聴してみる。

僕がVR動画視聴用に購入したのがオキュラスクエスト2というヘッドマウントディスプレーだ。

オキュラスのゲームアプリはいくつか購入して実際にプレーした。

さていよいよこのゴーグルで三河工芸ガラス美術館のVR動画を視聴してみよう。

f:id:mikawakougei:20210626000303j:plain

 

動画制作会社の人はパソコンとオキュラスをUSBケーブルでつなげば視聴できますよと言っていた。

ワクワクしながらケーブルでパソコンとつなぐ。

 

ところが・・、オキュラスがパソコンに認識されない。

どうやらオキュラスアプリをインストールしなくてはならないらしい。

9ギガバイトもある大きなアプリを長時間かけてダウンロード。そしてインストール。

いよいよパソコンとリンク・・、ヘッドセットとパソコンをUSB-CとUSB3ポートを接続する。

 

・・と、オキュラス設定画面が止まってしまった!

どうやらヘットセットがパソコンに認識されないらしい。

ケーブルによっては認識されない事象があるらしい。

やれやれ、きょうの視聴はおあずけだ。

 

Amazonにオキュラス用ケーブルを注文して到着を待つ。