こんにちは。
クォーターポストには重いドアを支えるのと側面衝突に対する耐性を高めるために裏板が溶接されていて、強度を高めている。
ところがこの二重構造が災いして合わせ面に雨水が溜まり、とても錆びやすい構造になってしまっている。
下の写真のように表板と裏板の間に雨水が入り、腐食で無くなってしまっている。(矢印)

外してみると表板との合わせ面は無数のクレーターでボロボロ。

最初に欠損部分のパッチを作る。 鉄の丸棒を当て金にしてオリジナルと同様の曲げアールにする。

オリジナルに忠実にカーブを出す。

実車に宛がってみて、表板との干渉が無いか確かめる。 これならOK。

曲げの切り割りを溶接で繋げていく。溶接していくと収縮でカーブが変わってくるので叩いて修正しながら仕上げていく。

パッチを必要な形にトリミングし、裏板に止める。色がグレーなのは「メタルレディー」処理をしているからである。

パッチ全体をシーム溶接。

続いて正面合わせ面のパッチを作る。