館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

富山町の秋祭り 2020

こんにちは。

 

今年は古くなって色あせた幟を新調した。

町内の住民からの寄付が集まり、幟だけでなく竿や幕、提灯といった飾りつけにする物一式を新品に換えた。

きょうは朝から町内の役員、社寺係、班長さん総出で準備にかかった。

昨日までの雨が上がり、砂利敷きの地面が乾いてきたため幟立ての準備だ。

竿を横に寝かせて幟を竿に通す。幟についている竿を通すための輪っかを「チチ」というんだそうだ。

f:id:mikawakougei:20200927015107j:plain

 

幟竿の先端には竹で作った横竿と松葉などで飾りつけをする。このやり方を知っているのは代々富山町で生まれ育った重鎮さんだ。

こういう場に出て若い衆にもぜひ覚えてもらいたいものだ。

 

今年は新調した竿が太くて飾りつけに使う太い孟宗竹が手に入らなかった。竿が太すぎるのである。そこで重鎮が考えたのが下水用塩ビ管。それに水性塗料で古竹のように塗装した。

f:id:mikawakougei:20200927015533j:plain

 

竿の先端に飾りを差し込む。竿が今までよりも二回り太くなったので重い !!

f:id:mikawakougei:20200927020049j:plain

 

ハンドのロープを引っ張って皆で竿を起こす。事故にならないよう緊張の瞬間だ。

f:id:mikawakougei:20200927020222j:plain

 

もう少し・・。直立させて礎にボルトを通せばひとまず安心。最近では立てたままにしておくアルミパイプを使った竿もあるらしいが、風情でいえばやっぱり木の通し柱がいい。

f:id:mikawakougei:20200927020343j:plain

 

神社幕も新調。気持ちがいいね。

f:id:mikawakougei:20200927020657j:plain

 

出来上がりをしみじみ見る総代。(麦わら帽子)

f:id:mikawakougei:20200927020755j:plain

 

だけど今回の祭りはコロナ対策により、露店やビンゴゲームなどのイベントは全て中止。参拝だけの寂しいものとなった。

 

せめて役員だけでも祭りを祝おうと、社寺係と役員で拝殿に上がり、祝杯を挙げた。

祝杯はよく冷やしたビールだ。

 

楽しかったな!! ^ ^

3階建てオフィスビル 全面改装

こんにちは。

 

このところコロナ対策や行列緩和対策などいろいろ用が多くてジオラマがちっとも進まない。コロナ対策が最優先なので仕方ないが。

それでも毎日少しずつではあるが作業している。

 

今回ビルは内側を全面改装することにした。これまでは豆電球2個でビル全体を照明していた。

f:id:mikawakougei:20200915034920j:plain

 

内部には机や事務用品を置くので階ごとに照明を配置する。

1階フロアは玄関の高さに合わせて10mm上げタイルを張った。さらに2階のフロアを支えるアクリル製の柱を立てた。

f:id:mikawakougei:20200926015926j:plain

 

この後2階フロアと3階の天井を取り付け、LEDの配線をする。

 

まだしばらくかかる。

アクリルパーテーション組み立て

こんにちは。

 

カットしたアクリル板の角を丸く削り、怪我をしないように切り口を面取りしたらアルミのアングルに超強力両面テープを貼っていく。

この両面テープは緑の剥離フィルムを剥がすと透明なので、目立たなくていい。

 f:id:mikawakougei:20200925024039j:plain

 

きょうインターネットをチェックしたら昨日まではアクリル板が1枚しか購入できなかったが、きょうは20枚購入することができた。

これでホームセンターを駆けずり回ってアクリル板を探さなくて済む。

 

材料を仕入れて自分で作れば 600X450X2mm のアクリルパーテーションが一つ1500円かからずに済む。市販品の半値以下だ。手間はかかるが。

うちのように大量に必要な場合は自分で作ると安く済む。

 

ところでいつも僕が利用しているこの「はてなブログ」。

不安定で時々日本語入力がおかしくなったり、きょうなどは写真が貼り付けられなくなっている。

もっとましなシステムができないのかねぇ。

コロナ対策 アクリルパーテーション追加製作

こんにちは。

 

アクリルパーテーションを製作中です。

10月に入るとすぐに団体のサンドブラスト体験があります。

コロナの感染拡大で団体旅行はこれまで全くありませんでしたが、少し収束が見えてきたことで初めての団体体験となります。

収束してきたとはいえ、全国で毎日何百人という新規感染者があることから、まだまだコロナ対策が求められます。

 

ですから現在団体向けにアクリルパーテーションの追加製作をしています。きょうは休館日でしたが製作作業をしました。

f:id:mikawakougei:20200924021940j:plain

 

アクリルの材料はまだまだ入手困難で、今日そろえたのは10枚分。

カミさんの希望では30枚なのでまだまだ足りません。

 

あちこちホームセンターを回ってアクリル材料を探してみるつもりですが、どうなるでしょうね。

 

やれやれ、まだ当分コロナに振り回されそうです。

ご褒美

こんにちは。

 

4連休が終わりました。

チケット発行、駐車場案内、体験指導と、立ちっぱなし、走りどおしの4日間でした。

 

おかげさまで沢山の来館者があり、とても頑張りがいがありました。

きょうはさすがに僕もカミさんも少々疲れ気味。

ご褒美にと夕食を市内の料理屋でいただくことに。

f:id:mikawakougei:20200923030247j:plain

 

カミさんは「据え膳で嬉しい !」とご満悦。

明日は休館日ですが休んではいられません。やらねばならないことが山ほどあるのです。

 

自営業に定年はないのです。(笑)

台風12号

こんにちは。

 

まともに来そうじゃないですか、台風12号。

予想進路が少し変わってきましたが、昼間の予想ではまともに愛知県三河を直撃しそうな様子でした。

f:id:mikawakougei:20200922015021j:plain

 

台風10号のような非常に強い台風にはならない模様ですが、それでも強風と大雨が予想されますから、これから2日のうちに台風に備えなくてはなりません。

まず、屋根に乗っている瓦補修用の足場の固定。シャッターの裏側の補強。門扉の補強。大雨のための土嚢代わりのブロック並べなどなど。

 

強風や大雨になってからでは作業が危険ですから、明日、美術館が終了したら始めようと思います。

 

何年か前の台風ラッシュの年なんか、毎週のように台風じまいをしていたのでほとほと疲れましたわ。

 

大事にならないよう願うばかりです。

 

長い行列

こんにちは。

 

連休二日目の今日、入館待ちの長い行列ができた。

スフィアの入場サインが功を奏し、回転が良くなったにもかかわらず、入館待ちの行列が館外にまで伸びた。館内ではソーシャルディスタンスをとっていただいているが、館外は密になってしまっている。

もちろん、全員がマスクを着用してくれているので心配ないと思うが。

スフィアの入場まで最大90分待ちの状態が続いた。

中には入場をあきらめて帰る人もいた。

f:id:mikawakougei:20200921025424j:plain

 

この日はコミュニティーバス「六万石くるりんバス」を利用するお客様も多く、バスの利用客増に微力ながら貢献している。

f:id:mikawakougei:20200921025957j:plain

 

今回、いろいろと考えることがある。

入場待ちの館外行列をできるだけ解消すること。せっかく遠くから来ていただいたのに、待ち時間にあきらめて帰ってしまわないよう、何とか知恵を絞りたい。

もったいない話だからだ。

 

実はいくつかアイデアがある。

これから実行可能かどうか検討に入る。