こんにちは。
きょうはLEDの取り付けをする。
パトカーのボデーを裏返してLEDをボデー側に取り付けていく。 今回はちょっと贅沢にヘッドライトを4灯とも点灯させる。 そしてケンメリの特徴でもある丸形テールライトも4灯とも点灯させる。 もちろん赤色灯もだ。
テールライトは前回明けた8mmの穴を通して配線する。
小さなくぼみにLEDを4個埋め込むのだ。
配線はいつもボデーに沿わせて接着している。
じつは、この配線作業が細かくて大変なんだ。 狭いスペースであるだけにショートしないように配線しなくてはならない。
配線が終了したので組み立ててみると・・・。
あれ~?! 二つしか点いてないぞ ! 考えられるのは組み付けの際、配線同士が触れあってショートしてしまったのかもしれない。
仕方ない、もう一度分解する。
あ゛~~~ッ !
断線しているー! いや、LEDの端子がちぎれてしまっているのだ。
やってしまった~~(泣)
シャシーと組み付ける際に、シャシーで配線を引っかけ、そのまま押し込んでしまったため、端子を引きちぎってしまったのだ。
だめだこりゃ! LEDの作り直しだ。
きょうは戦意を失った。
また、明日以降に・・・。