こんにちは。
作業を進めていくうちにスケジュール見積りの時には思いつかなかった事柄が出てくるものです。
例えばフルカラーLEDを配線するのにRGB+白、それにプラス電源の5本の電線が必用なのですが、同じ色の電線では紛らわしく、間違いのもとです。
そこで5色の電線を注文しました。
電線が届くまでの間、ジオラマのナレーションを録音する音声モジュール、つまりボイスレコーダーを作ります。
幸いボイスレコーダーのキットが6個在庫で持っていました。
キットなので組み立てる必要がありますが、はんだ付けができれば難しいことはありません。
パーツを並べます。
プリント基板が付いていますので、そこにパーツを配置してはんだ付けします。
はんだ付け自体は難しくありませんが、気を付けなくてはならないのが半導体のはんだ付け。
LEDなど半導体は熱に弱いので長時間こてを当てるのは禁物です。
さらにはんだ付け不良。故障と思分ける不具合の中にはんだがしっかりついていないことがよくあるのです。
だから拡大鏡ではんだ付け部分を確認します。
一個完成。
ジオラマのナレーションに6個のモジュールを使います。