館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

遮断機バーの製作と組立

こんにちは。

 

遮断機は回転する中心のプレート作りから始まる。真鍮板に型でケガキ線を入れる。作るのは全部で18個。

最初に軸穴を明けておく。

f:id:mikawakougei:20180728032757j:plain

 

ミニルーターで丁寧にカットしていく。

f:id:mikawakougei:20180728032931j:plain

 

ヤスリで形を整える。形がクランク状なのでここでは「クランク」と呼ぶことにする。

f:id:mikawakougei:20180728033449j:plain

 

クランクに1ミリの真鍮パイプをハンダ付けする。

f:id:mikawakougei:20180728033803j:plain

 

パイプがクランクにはまり込むようにクランクには溝が切ってある。

f:id:mikawakougei:20180728034020j:plain

 

アルミアングルで作ったギヤドモーターの取付けブラケット。

f:id:mikawakougei:20180728034417j:plain

 

こちらは遮断機バーの停止位置を決めるマイクロスイッチのブラケット。

f:id:mikawakougei:20180728034604j:plain

 

二つを組み立てる。

f:id:mikawakougei:20180728034726j:plain

f:id:mikawakougei:20180728035036j:plain

 

ギヤドモーターを取り付ける。

f:id:mikawakougei:20180728035226j:plain

 

動作確認のため配線をする。バーが開いた状態。

f:id:mikawakougei:20180728035519j:plain

 

バーが下りた状態。

f:id:mikawakougei:20180728035714j:plain

 

配線間違いがあったが、ちゃんと動いた。

www.youtube.com

 

不具合も幾つか見つかったのでジオラマ取付けまでには改良する。