こんにちは。
いつからでしょう。工房でヤモリの赤ちゃんを見かけるようになりました。
昼間はどこかでおとなしくしているようで、夜中になると出てきます。
僕が明かりをつけて工房に入ると慌てて物陰に隠れます。
体調は4~5センチほど。体は褐色で頭が大きいです。
以前にも教室で見かけ、カップに生け捕りにして外のプランターに逃がしてやりましたが戻ってきたのか、やはり工房がいいようです。
なかなか愛嬌のある顔をしています。
たしか蛾や小虫を食べるのではないんでしたっけ?
工房に蛾はいるのかな?
ヤモリはご存じの通り家守と書きます。
ヤモリのいる家は栄えると言います。
そっとしておいてやりましょう。