こんにちは。
産業界に激震が走っている。
日本の製造業をリードしてきた大企業の不正が相次いで発覚したからだ。
一つ目は日産の無資格従業員の検査。問題発覚後も続き、ついに出荷停止に。
前代未聞のお粗末な事態だ。
昔は「技術の日産、販売のトヨタ」と言われたくらい性能の良い車を作ってきたのだ。
ケンメリのスカイラインやフェアレディ―ℤ432 なんて今では伝説の名車だ。いゃ、今だって技術の高さではトップクラスだと思う。
ただ、こんなに組織が緩んでいたとは残念でならない。
これを機に組織が生まれ変わることを期待したい。
二つ目は神戸製鋼のデータ改ざん。
どのようなデータ改ざんなのかは知らないが、例えば鉄鋼やアルミなどの素材の強度の改ざんだとすると、設計上の強度が全く担保されないことになるので、日産の無資格検査以上に重大だ。
僕は今でもメイドインジャパンは世界一信頼できるものだと信じている。それは底辺でモノ作りに携わる職人の「職人気質」はどの国にも負けないと思っているからだ。
こんなことで世界の信頼を失ってはならない。