館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

観覧車の改良3

こんにちは。

 

きょう一日で観覧車の配線変更と電極のクリーニングを終えました。

 

次は観覧車のゴンドラです。

ゴンドラは夜になると室内灯が点きますが、電極はゴンドラの吊り金具になっていて、ゴンドラが軽いため電極が少しでも酸化してくると接触が不完全になり、照明がちらつくのです。

電極のクリーニングと電極の接触圧を増やす工夫が必要です。

 

接触圧の増加は今のゴンドラを大きく改造しなくても済むように考えるつもりです。