館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

観覧車の改良4

こんにちは。

 

きょうは観覧車のゴンドラを一つ取り付けてみました。

 

取り付けると言ってもひっかけるだけです。

観覧車の2本のリムは絶縁されていて、ゴンドラの電極はそれぞれのリムに接しています。

これで電流が流れてLEDを光らせるわけですが、ひっかけているだけですので、回転している途中で接触不良が起きてチラつくことがあります。

もう少ししっかりと接すると確実に電流が流れるのでしょうが。

 

きょう一日考えていましたが、いいアイデアが浮かびません。

ゴンドラは全部で12個あるのでできるだけ簡単なほうがいいです。

 

もう少し考えてみます。