館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

木曜ステンド教室の作品二つ

こんにちは。

きょうは木曜ステンド教室の日。作品の仕上がった人が二人いた。

一人目はAさんの作品で小型の6面ランプ。 ハンダ付けが終了したのでブラックパティーナを塗る。 まずはハンダ面をスチールウールで良く磨く。

磨き終えたらティッシュで乾拭きしてパティーナ液を綿棒に付けて塗る。塗った瞬間に 黒 に変わる。

f:id:mikawakougei:20151022163117j:plain

 

「先生、顔は撮らないでね。」 「分かった。モザイクかけとくよ。」と言ったものの、モザイクかけ忘れた。

f:id:mikawakougei:20151022163341j:plain

 

作品は大きくないものの、存在感はたっぷりだ。グースネックのスタンドが渋いよね。

f:id:mikawakougei:20151022163641j:plain

 

続いての作品はAさんの姪っ子Sさんの作品。8面のシンプルな形状だが大きい!

Sさんもブラックにするということでスチールウールで磨く。

f:id:mikawakougei:20151022164843j:plain

 

ハンダ部分の面積が広いので綿棒でなく筆で塗ってもらう。

f:id:mikawakougei:20151022165101j:plain

 

パティーナが終わったらウエスでポリワックスを塗る。ポリワックスはハンダのさびを防止し、ツヤを出す効果がある。

f:id:mikawakougei:20151022165228j:plain

 

ガラス表面に虹のような微妙な色が出ているのをお分かり頂けるだろうか?

これはイリデッセントガラスと言って、虹のような金属光沢を持つ特殊なガラスだ。

f:id:mikawakougei:20151022165501j:plain

 

教室にあるスタンドに取り付けてみた。ステンド傘の大きさに比べスタンドの丈がちょっと高すぎるのでもう10センチ低いスタンドを注文することとなった。

f:id:mikawakougei:20151022165717j:plain

 

次回のステンド木曜教室は11月12日だ。

それまで楽しみに待っててね。(^^♪