館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

ホワイトデーのローストビーフ

こんにちは。

 

ホワイトデーがやってきました。

チョコレートをくれた人にお返しをしないといけません。

 

で、今年選んだのがローストビーフ

以前義理があって注文した、量があってリーズナブルなローストビーフは固くて噛み応えがありました。

食べ物は味が分からないといけないので贈った先様と同じものを自分にも注文して食べるようにしています。

前回のはイマイチでした。でも先様は固い、まずいとは言えませんから。

 

今回選んだのは初めての店ですが、ちょっと贅沢な品を選びました。

ネットで販売されている多くは250グラム程度で家族で食べるにはちょっと物足りません。

ですから今回は400グラムの物を選びました。

これなら家族4~5人で食べてもそこそこ食べ応えがあります。

 

食べた感想は…、軟らかくて適度に脂がのっていてほのかにワインの香りがする逸品です。

油の無い噛み応えのあるローストビーフが好みの方にはちょっと物足りないかもしれませんが、僕らはとてもおいしくいただきました。

 

今回は〇!