館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

ジオラマ内のカメラ

こんにちは。

 

実はジオラマのミニチュアの中に2台のビデオカメラがあります。

これは観客からは死角になって見えない景色を見るためのものです。

その一つがこちら。

現在、教会のある高台が取り外してありますが、その高台の下にあるのがこのカメラです。

 

こちらはトンネルの内部を見ることができるカメラなのです。

今は電源が無いので分かりませんが、トンネル内にはオレンジ色のナトリウム灯が光り、入り口には信号機も点きます。

 

これを作り始めた20年前には映像はアナログでしたので、このカメラもアナログです。

この際デジタルの4Kカメラにしようかしら。

 

時代の進歩は凄いものです。