館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

樹木模型を作る (その2)

こんにちは。 きょうは葉っぱを付ける。葉っぱの素を袋から出すと固まりになっている。 スポンジのような素材だが、あまり伸び縮みはしない。ほぐすと容易にちぎれる。 これを適当な固まりにバラしていく。とは言ってもあまり粉々にしすぎると接着がしにくく…

樹木模型を作る

こんにちは。 町の風景と言えば草木の緑は欠かせない。樹木や花のない町並みは無機質で味気ないものになってしまう。 そんなわけで、今回は樹木の模型を作ってみる。 インターネットに「樹木模型」で検索すると、いろんな材料が販売されていることが分かる。…

みかわ de オンパク 参加決定(その2)

こんにちは。 ステンドガラスの葉っぱをフォトフレームにハンダ付けする。 その前に、まずはガラスの周りに銅テープを巻き、ハンダメッキをする。 ハンダメッキをした葉っぱを2枚、すでに作っておいたフォトフレームにハンダ付けする。 そのあと、適当なと…

みかわ de オンパク 参加決定

こんにちは。 今年3月から6月にかけて開催される、みかわ de オンパクに参加することになりました。 みかわ de オンパクとは蒲郡市観光協会が主催する観光イベントで、三河らしい体験プログラムやイベントでお客様を呼び込み、この地域を活性化させようと…

カーシーン オート三輪の巻 (その3)

こんにちは。 オート三輪の完成目指してあと少し。 荷台の男性の服がクルマのピンクと似ていて目立たないため色を変えることにする。 上のウエアを白いシャツと青いジャケットに塗り替えた。 うん、これなら目立つね。 それにしても、ビールらしきものを飲み…

カーシーン オート三輪の巻 (その2)

こんにちは。 オート三輪は一番小さいミニカーなので配線も大変だけど、フィギュアを乗せるのも、これまた大変だ! もともと実車も小さいけれど、フィギュアのモデルが外人さんなのでよけいキツイ。 ここではハイカー3人を乗せた設定。一人は助手席なんだけ…

土曜夜の教室

こんばんは。 先ほどまで土曜夜の教室がありました。午前の教室もあり、きょうは一日、教室と体験でフル回転。 初めてですが、今回は教室の様子をご紹介しようかな。 土曜の夜は30代から60代までの女性のみ。欠席者もあって、本日の生徒さんは7名。最近…

カーシーン オート三輪の巻

こんにちは。 ジオラマにはさまざまなクルマを配置する予定とは言ったけど、その中でも一番小さいのがこのオート三輪だ。映画「Always 三丁目の夕日」でも出てきたスズキオートの自家用車だ。今回はオート三輪製作の苦労話を聞いてくれー! 映画のクルマは …

個人輸入のお話 (その3)

こんにちは。 税関は貨物事務棟の左隣にあった。 入り口を入るとひろーいホールの中央左に受付があり、婦人警官のような制服を着た女性係官がいた。 当然だけど「いらっしゃいませ!」とは言ってくれない。 でも、クリアな声で「こんにちは。」と言って敬礼…

個人輸入のお話 (その2)

こんにちは。 荷物引き取りのためトラックで向かったのだけれど、この日は風が強く、セントレア大橋の上ではトラックが横倒しになるんじゃないかと思えるほど風に流された。こりゃ、台風なんて来ようものなら閉鎖されるわけだわ。 貨物地区は大橋を渡って最…

個人輸入のお話

こんにちは。 皆さんは個人輸入をしたことある? 僕は今、趣味で1970年代の古いクルマをレストアしていて、アメリカからよくクルマのパーツを取り寄せるんだ。レストアとは古ーいクルマを、痛んだところを交換するなどして新車のように復元することで、単に…

カーシーン 黒タクシー (その3)

こんにちは。 黒タクシーが完成したので見てほしい。 ジオラマには昼のシーンと夜のシーンがあるのでこのタクシーにもヘッドライト、テールライト、ルーフサイン、室内灯、空車サインまでもがLEDで点灯するようになっている。このタクシーにはLEDが7個使わ…

合体験 !?

こんにちは。 きょうは団体のサンドブラスト体験がありました。男女あわせて25名の合体験です。 合体験ってなに?? 男女が合同でコンパするなら合コン、ハイキングなら合ハイ、体験教室だから合体験なのだ。 合体(がったい)と読んではいけません。 進行役…

カーシーン 黒タクシー (その2)

こんにちは。 前回に続き、タクシー運転手を振り向かせたいわけだけど、腰だけでなく、首も振り向いてないとね・・。 そこで、首も切ることに。 身の丈1センチほどのプラスチックの運転手なのに、首を切るとなると何だかいい気持ちはしない。 なまんだぶ、…

カーシーン 黒タクシー

こんにちは。 ジオラマと言えばクルマはつきものだよね。 うちのジオラマにも沢山のクルマを走らせようと思っていて、いろんなミニカーを買い集めた。 たいていのジオラマはミニカーをそのまま配置しただけ、というのがほとんどじゃなかろうか? 僕は違うよ…

ロイヤルホテル・シーサイド その4

こんにちは。 きょうで4回目となるホテルシーサイド、今回で最終回です。 では、早速ロビーに入ります。 男性客がコンシェルジュでチェックインをしているのか。今の時刻は午後3時33分。ここの時計は年中午後3時33分だ。 コンシェルジュの手前を左に…

ロイヤルホテル・シーサイド その3

こんにちは。 きょうはレストランの中を覗いてみよう。 入り口その1を入ると初老のカップルがチェックアウトをしている最中だ。 夫婦でディナーを済ませたのかな? 入り口その2の窓際の席ではメンバーが揃ったようだね。ウェイターが注文を伺っているよう…

ロイヤルホテル・シーサイド その2

こんにちは。 このブログを最近見始めて下さった方のために、ここでもう一度説明しておきましょう。 美術館をオープンしてから5年くらい経った頃、巨大万華鏡に次ぐ美術館の目玉を作ろうとステンドグラスのジオラマを作り始めた。初めはシンプルに家だけ並…

ロイヤルホテル・シーサイド

こんにちは。 きょうはしばらくぶりのジオラマです。 今回はロイヤルホテルシーサイド。 ステンドグラスで作ったホテルです。ジオラマ作成の中でも初期の作品で、内部にはまだ、豆電球が使われている。 今後のことを考えて、LEDに付け替えようかとも思ってい…

お礼しなくっちゃ !!

こんにちは。 富士市でのムスタングドライブと、世界遺産にもなった雄大な富士見物はあまり遠出をしない僕たちにとって心の清涼剤となった。 忙しい中、心よりのもてなしをして下さった富士市の佐野さん、植松さん夫妻にお礼がしたくなった。 何が喜んでもら…

わ~い !! 富士山だ~!! その3

こんにちは。 飽きもせず、読んで下さってありがとう。 植松号(赤のマッハ1)の試乗を兼ねて、ホスト3人と僕ら夫婦二人の計5人でドライブすることに。 (植松号の動画はこちらで。マスタング マッハ1 429コブラジェット - YouTube) 最初に向かったのはドラ…

わ~い !! 富士山だ~ !! その2

こんにちは。 今回お世話になったのは静岡クラシックカークラブのメンバーの中のお二人。会長の佐野さんと植松さん。 ゴールドのマッハ1は1973年式で5700cc。佐野さんはこのクルマを新車で購入、以来、42年間ずっと大事に維持しているスーパーワンオーナ…

わ~い !! 富士山だ~ !!

こんにちは。 今回は、作品や仕事ではなく、完全にプライベートなお話。悪いけど、おつきあい願える? きょうは今年初めての2連休の初日ということで、久々に静岡県富士市にある友人宅を訪問することにした。ある目的があって・・。 音羽蒲郡から新東名を使…

トンネルって楽しい~。(その2)

こんにちは。 昨日に引き続きトンネル作りの話です。 ナトリウム灯は紙管に1ミリの穴をあけて、そこから配線をした。片側31個、両側で62個のオレンジLEDを取り付けた。実際のトンネルのように、入り口付近はLEDの間隔を狭く、中程は長く取った。…

トンネルって楽しい~。

こんにちは。 小学校の修学旅行で電車に乗り、トンネルに入るたびに歓声を上げて盛り上がった経験ない?きっとあるよね。そのくらい子供にとってトンネルを通るのはわくわくすることだったんだ。 僕らの修学旅行先は奈良と京都だったと思うけど、今と違って…

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いします。 早速ですが、新年第一話はジオラマのお話。 今年こそやるぞって気構えが出てるでしょ!? 前回は山の造形についてお話ししました。きょうはその第2弾。登山道を作ります。 登山道は、いったん作った山の斜面を一部切り取る…