館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

小枝払い

こんにちは。 きょうは朝6時に起床。僕にしては凄く早起きだ。 なぜ、こんなに早起きをしたかというと、きょうは町内の小枝払い(こさばらい)があるからだ。 僕は町内の役員なのでみんなより早く神社に集合して、準備を整えなくてはならない。 小枝払いとは…

厚塗りパテ 何だこりゃ!

こんにちは。 以前補修した左クォーターポスト、他のことをあれこれやっているうちにうっすらと錆が現れ始めた。 いかん! レストアは長丁場になるので次の塗装と一緒に‥、などと悠長に構えていると、せっかく綺麗になった板金がたちまち錆だらけになってし…

ジオラマ 駅前歩道の製作

こんにちは。 このところず~っと歩道の製作をしている。 当初の図面には建物と道路、山川などのレイアウトは書いたが、歩道や信号などの細かいパーツは何も取り決めていなかった。 だから現在はそのあたりの細かいパーツを考えながら製作しているのでち~っ…

ガラスの妖精

こんにちは。 きょうは木曜教室の日。いつも活発なSIさんがステンドのパネルを完成させた。 それはガラスの妖精。 基本デザインはデザインブックから選んだものだが、彼女は独自のアレンジを加えた。 いちばんこだわったのは、妖精の体。肌色の流れ模様の…

溶接部の錆止め塗装

こんにちは。 毎日毎日、ジオラマ製作に精を出しているのだけれど、なかなか進展しない。似たような記事になってしまうのでついついレストアの記事になってしまう。 溶接部が錆びやすくなるというのは本当のようだ。熱で鉄の表面の塗料被膜が燃えてしまい、…

1971 マスタングマッハ1 左クォーターフレームの修復4

こんにちは。 斜め部分の補修続きだ。鉄板の突合せ部のシーム溶接が終わったので本体にプラグ溶接する。 オリジナル形状を正確に再現できた。 そのパッチの上隣りがクレーターと錆穴になっている。 このままにしておく手はない。 折れ曲がりは3次曲線だ。 …

1971 マスタングマッハ1 左クォーターフレームの修復3

こんにちは。 サンドブラストで錆除去した面には僕は必ず「必殺錆封じ」を塗布する。 一見きれいに取れたように見えても錆の根っこが残っている可能性大だからだ。 斜め部分の切り取ったところはマスキングして錆封じが付かないようにした。溶接するからであ…

足元ランプ

こんにちは。 ショップのステンドランプがだいぶ売れてしまったので、補充用としてきょうはカミさんは足元ランプをたくさん作った。 このミニ六角ランプは体験でも提供しているが、ショップの商品としても人気があり、よく売れる。 もちろん販売用なので、体…

1971 マスタングマッハ1 左クォーターフレームの修復2

こんにちは。 前回、切り取ったインナーフレームの斜め部分のパッチを作った。形状は単純なようだが折れ線が平行でないなど、作るのに注意が必要だった。 とは言え、クォーターポスト表板に比べればはるかに易しい。 普通だったらここから溶接に入るのだけれ…

写真ブース化粧直し

こんにちは。 きょうは長年使って薄汚れてきた教室の簡易写真ブースをお色直しすることにした。 もともとは石膏ボードに水性塗料を塗っただけの簡易な壁だった。そこにコンセントがあるので体験のお客様が作ったランプをここで点灯し、記念写真に収めるスペ…

おいっ!おしっこできんやないか!

こんにちは。 夜11時ごろのことである。仕事の合間に美術館トイレに。 昼間暑かったのでトイレの扉は開けたままだった。蛍光灯照明を点けたその時、 コンッ!ドン!ジジー!パン! 何者かがトイレの中に突入してきた。 せっ、蝉だ! しかも1匹2匹ではな…

カラスの巣 撤去

こんにちは。 今年4月、我が家の隣にある電柱にカラスが巣を作っていたが、きょうようやく撤去される運びとなった。 実に3か月が経っている。 我が家の前の道路にある電柱工事のついでらしい。 腰ロープと命綱を使って上手に電柱に上っていく。怖くはない…

街灯の穴と歩道

こんにちは。 毎日コツコツと街灯の穴明けをやっている。 街灯の本体は真ちゅう製でそれ自体が電極になっている。だから街灯を受ける側も導体でなくてはならない。 用意したのは3ミリの真鍮パイプ。 ここで注意しなければならないのは肉厚0.4ミリのパイ…

蝶博士がやってきた

こんにちは。 きょうは我が家の愛車、ホンダ・オブ・アメリカのセイバーの車検だ。 いつもお世話になっている名古屋市の東和自動車さんがわざわざ車を引き取りに来てくれた。 社長と一緒に来たのが東和自動車のマドンナ、ゆみかちゃんだ。 なかなかの美人さ…

1971 マスタングマッハ1 左クォーターフレームの修復1

こんにちは。 クォーターポスト修復が終わり、クォーターフレーム(正しい名称かどうかわかりません)の修復に入る。 左クォーターパネルを外した時にどうしてこんな上の方が錆びるのだろうと不思議に思った。 リヤガラスのウエザーストリップから雨水が入るの…

町内のゴミ拾い

こんにちは。 きょうは朝9時から町内のゴミ拾いがあった。毎年この時期に行われる矢田小校区の美化運動だ。 富山町の受付は富山神社。ここでごみ袋の支給を受ける。 参加者は子供さん含めて53名。去年とほぼ同じ。富山町民全体からみると少ないようだが実…

メインストリート 街灯の穴明け

こんにちは。 きょうから街灯を立てるための穴明けをしていく。 穴はジオラマのベース、つまり゛地面 “に対して垂直に明けないと街灯を立てた時に傾いてしまう。 そこで治具を作ることにした。 木のブロックに卓上ボール盤を使って垂直に3ミリの貫通穴を明…

1971 マスタングマッハ1 クォーターポスト裏板取付け

こんにちは。 クォーターポスト表板の取付けが完了したら裏板を取り付ける。 その前に裏板の防錆塗装だ。生鉄板の上に「必殺錆封じ」を薄く塗装、乾燥時間を長めに取ってパワー防錆を塗装した。 表板とのプラグ溶接予定ヶ所には円形のマスキングシートを貼っ…

いよいよ道路の配置2

こんにちは。 きょうやっと左岸の主な道路の配置、接着が完了した。 これからこの上に街灯や街路樹、信号機などを取り付けていく。 ベニヤのベースが見えている所にそれぞれ専用の建物が入る。みんな取り外せるようになっていて修理やメンテナンスがやりやす…

サンドブラスト クイックブラスターを作る2

こんにちは。 きょうもクイックブラスターの続きを作る。 クイックブラスターなどと平然と書いているが、これは僕が勝手に作った名前で商品名じゃない。 簡単に素早くブラストできるという意味合いで付けた名前だ。 アクリルパイプのもう一方の端には対象物…

芝山の芝刈り

こんにちは。 きょうも暑い日だった~。 カミさんが一月ほど前に撒いた芝用除草剤。ある程度効いて雑草は枯れるには枯れたのだが、立ち枯れたまま次の雑草が生え始めてちょっと見苦しい状態になってきた。 そこできょうは芝刈りをすることにしたのだ。 日中…

サンドブラスト クイックブラスターを作る1

こんにちは。 自動車のレストアに当たって錆取りは不可避な作業だ。満足に錆取りもしないで塗装だけするのはレストアとは言わない。 その錆取り、最も重要な作業であるが、非常に面倒な作業でもある。 サンドブラストは錆取り法の中で最も有効な手法なのだが…

お家のカード立て

こんにちは。 きょうは土曜ステンドの日。夜の教室では2作品が完成を見た。 一つ目はお家の形をしたカード立て。本来は名刺などを入れるスタンドだが、これを作ったTDさん、「う~ん、何を入れようかな~。スマホかなぁ。」 カード等を入れるのは柵の中だ。…

井戸端会議の勧め

こんにちは。 このところ夕暮れ時になると隣町のお年寄りたちがきまって夕涼みの井戸端会議にやってくる。 井戸は無いものの地境のブロックに腰掛けて延々と会議は続く。 長い時などはあたりが真っ暗になってもまだ話し声が聞こえてくる。 都会ではお隣との…

いよいよ道路の配置

こんにちは。 きょう、ようやくスチロールの切り貼りが終わり、いよいよ道路を貼りつけていく。 その前にどこに木の下地があるか覚えておかなくてはならない。道路を乗せると正確な場所が分からなくなるからだ。 一旦、道路を並べてみる。 道路が並んでいく…

1971 マスタングマッハ1 クォーターポスト表板取付け2

こんにちは。 ロケーターを取り付けたままでは溶接ができないため、外した状態でタック溶接を続ける。寸法に狂いが無いか時々ロケーターで確認しながらの作業である。 裏側を常にチェック、溶け込み不良が無いか確認する。鉄板同士の突合せの線が残っている…

スポットクーラーで仕事ができるン♫

こんにちは。 きょうは台風が接近して大雨となったが、幸い風はさほど強くなく、普段の大降りの日と変わらなかった。‥、が非常に蒸し暑かった。 こんな日は倉庫で作業をするのはとても不快だ。でもきょうは嬉しいことがあった。 スポットクーラーが我が家に…

1971 マスタングマッハ1 クォーターポスト表板取付け1

こんにちは。 クォーター内部の防錆塗装が済んだのでいよいよクォーターポスト表板の溶接取付けにかかる。 新しく作った表板は予め防錆塗装をしておいた。強度アップのため、オリジナルよりも厚い1.2ミリ板を使って重量は644グラム。 一方、腐食でペラ…

1971 マスタングマッハ1 フロア裏防錆塗装

こんにちは。 きょうはフロア裏の防錆塗装をした。きょうで2回目だ。 1回目は昨日だった。きのうの話からしよう。 塗装は時間の制約を受けるが、この「必殺錆封じ」は特にそうだ。 乾燥が不十分だと上塗りの密着が悪くなったり、エポキシの上塗りでは発泡…

飛行機雲

こんにちは。 7月になったばかりだというのに何という暑さ。夜中になっても外はムンムン、ムシムシしているので今夜はきっと熱帯夜だ。 夕方に空を見上げると一直線に伸びた飛行機雲を見つけた。全天の2/3はあるなが~い雲だ。美しいので写真に撮った。 …