館長の気ままな日記

三河工芸ガラス美術館の館長(オーナー) " カズ " こと神谷一彦の勝手気ままな独り言です。

三河工芸の館長が書く日記です

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒーロー帰る!

こんにちは。 きょうは思いがけない人から電話があった。 アイシン・エーアイ前社長のSさんだ。 Sさんについては過去の記事で少し触れています。よかったら見てください。 mikawakougei.hatenablog.com Sさん 「Sだけど、お久しぶり!」 僕 「Sさん、社…

サンドブラスターを作ろう! 5

こんにちは。 きょうは閉館後、昨日の続きをした。 このあと、全部溶接を完了する。 次に排出窓の蝶番取付け部と補強リブを兼ねたアングルを取り付けるために一旦溶接ビードを綺麗に削り均す。 なるべくデコボコが無いように平らに均す。どう?なかなか綺麗…

サンドブラスターを作ろう! 4

こんにちは。 きょうは休館日。半日ゆっくりさせてもらって午後からは久しぶりにサンドブラスター製作の続きをする。 実は研磨剤の取り出し口の設計がイマイチ納得できていなかったのである。今回その取り出し口を急きょ設計変更して製作することにした。 そ…

1971 マスタングマッハ1 ノブを作る-3

こんにちは。 シリコンモールド(鋳型)が完成した。 軸の入る穴を作る中子は出っ張りが長く、抜くのが大変だった。芯になる何かを入れた方がよかったかしら? 3つの型を再び組み合わせて (もちろん離型剤を塗っておかねばならない) クリスタルレジン (エポキ…

ミニあんどんとウェルカムボード

こんにちは。 きょうは雨模様の第四土曜日、ステンド教室の日だ。 きょうも作品を完成させた生徒さんが二人。お一人はミニあんどん、もうお一人はウェルカムボードだ。 ミニあんどんを完成させたのはKMさん。高さは30センチほどの小振りなもので、白を基…

1971 マスタングマッハ1 ノブを作る-2

こんにちは。 一晩経ってシリコンが硬化したのを確認してブロックを分解する。最初にブロックの箱半分まで詰めた緑の油粘土が現れる。この油粘土を綺麗に取り除く。 今度は上下を入れ替えて、またブロックを組み直す。粘土に明けた穴が、シリコンの突起にな…

1971 マスタングマッハ1 ノブを作る-1

こんにちは。 リヤ・フォールドダウン・シートの枠をクロムメッキし直してもらう間、シートを固定するラッチ(固定金具)のノブを作ることにする。 以下の写真は僕のマスタング仲間の車のものであるが、リヤシートを固定するラッチの上にクロムメッキされたノ…

溶接部は錆びやすいってホント??

こんにちは。 クルマのレストアをしているとよく耳にするのが「溶接はできるだけ少ない方が良い。なぜなら溶接部は錆びやすくなるから。」と。 本当だろうか? きょうはそこんところを確かめてみたい。 以前記事にしたサンドブラスター、現在も製作を続けて…

矢田の看板10 本日完成!

こんにちは。 きょう、矢田の看板が遂に建った。思い付きで作ったフクロウも看板が建ってしまえば遥か上の方。二度と近くで見ることは無いだろうと思い、倉庫にあるうちに撮っておいた。 矢印の上に溶接した後は、スプレーガンと筆を使ってリアルに描いた。…

となりの田んぼ 大ゴイサギ中ゴイサギ小ゴイサギ

こんにちは。 ここのところ毎日来てれる隣の田んぼ。 大ゴイサギと小ゴイサギ。ゴイサギは単独かつがいで行動するらしいが最近このペアで来る事が多い。 見ての通り、ずいぶんと大きさが違う。 二羽ともほとんど動かないが、気が付くとだんだん寄ってきてい…

きょうは父の日

こんにちは。 きょうは雨という事もあって沢山の来館客で賑わった。 心地よい疲労感で食卓に着くと今夜は出前の寿司だった。 父の日ということでプチ贅沢をする。 父の日のプレゼントといえば‥、娘は昨日名古屋へ結婚式の取り決めに行ったついでにブラウンの…

メインストリート 想定外のトラブル2

こんにちは。 以前、メインストリートに樹木取付けの追加工をしているとき、路面の塗料が溶けていることに気が付いた。 mikawakougei.hatenablog.com 笑われるかもしれないが、ようやく決断した。というか、なかなか手が回らなかったのだ。 結局塗り直すこと…

半年ぶりの料理教室

こんにちは。 きょう、実に半年ぶりに料理教室が再開となった。 今年初めに橋本巌先生が突然亡くなられて、ご家族は相当ショックを受けていたようで今まで教室を続けられるかどうか悩んでおられたのだ。 奥さんもようやく元気を取り戻されて教室再開の運びと…

ボトル彫刻 新築祝い??

こんにちは。 このところ毎週のように注文くださる碧南市のK酒店さん。ボトル彫刻の売れ行きが好調のようだ。 今回はでっかい一升瓶の焼酎。 僕は年中ビール(もどき)一辺倒なので日本酒や焼酎の銘柄は良く分からないが、こんなボトルをもらったら嬉しいと思…

1971 マスタングマッハ1 リヤ F/D シート 2

こんにちは。 今回はフォールドダウン (F/D) シートの分解をする。まずは長~い蝶番とクロムメッキのトリム (枠) を外す。 どこのトリムか、ちゃんと書いておかないと似たパーツが多いので間違ってしまう。 トリムをベースに固定している皿小ねじを外すこと…

1971 マスタングマッハ1 リヤ F/D シート 1

こんにちは。 当初はこんな感じだった。 マスタングマッハ1ディーラー車のリヤシートはほとんどこのフォードダウン (F/D) シートだったと思う。 F/Dシートとは屏風を横にしたような折りたたみ式のリヤシートで、前方に広げることで後部座席がフラットなフロ…

娘のウエディングドレス

こんにちは。 きょうは娘は有給休暇を取ってカミさんと二人で朝早くから名古屋に行った。 結婚式のウエディングドレスを決めるためである。 僕も一緒に来ないかと誘われたが辞退した。 家で毎日はできない車のレストア作業をしたかったからである。それにド…

1971 マスタングマッハ1 リヤフレーム錆取り2

こんにちは。 リヤフレーム内側の大方の錆はサンドブラストで取ることができた。 サンドブラストが出来ない奥の方はどうするか? こんなツールをつくってみた。 1メートルほどの長さの真鍮棒の先に2.5mm径の鋼線をコイル状に巻き、それを2列作った。コ…

団体体験の一日 フル活動

こんにちは。 きょうは朝から夜までフル活動の一日だった。 午前は一色中部小学校へサンドブラストの出張体験に行った。 三河工芸ガラス美術館 体験コースでは出張費用をお支払い頂ければ出張体験もしている。一色中部小学校は美術館から近いので昨日の内に…

バーナーワーク団体体験

こんにちは。 きょうは予定通り午前に16名の団体バーナーワーク体験があった。 毎年恒例の豊明市生涯学習のサークル活動だ。毎回参加者は変わるが、今回もバーナーワークが人気のようだ。 講師はカミさんが担当する。テーブルごとに2回に分けて実演と説明…

1971 マスタングマッハ1 リヤフレーム錆取り1

こんにちは。 トランクパンを取り払うとリヤフレームの内側を見ることができる。普通だったら決して見ることのない場所だ。 リヤフレームは錆はあるものの、穴が明くほどの腐食は見られない。ここの鋼材は亜鉛メッキ鋼板だ。改めて亜鉛メッキの耐腐食性能を…

バーナーワーク体験準備

こんにちは。 きょうはカミさん、10日のバーナーワーク団体体験に向けた準備をした。 バーナーワークとはガスバーナーで色ガラス棒を融かしてガラス球を作るガラス工芸だ。 通常離型剤を塗った太さ2mmほどのステンレス棒にガスバーナーで軟らかく融けた…

1971 マスタングマッハ1 トランクパン4

こんにちは。 トランクパンは大きいので一度に外せない。4回くらいに小分けして外していく。新品を取り付けるときはテールライトパネルを外さないと入れられない。 板金物を分解するときにはたいていスポット溶接を外す必要が出てくる。 最近のスポットは径…

休日の団体体験

こんにちは。 きょうは休館日。だけど朝からサンドブラストの団体体験だ。もちろん休館日には原則体験や見学は受け付けていない。 ただ、団体様でどうしても月曜にやらせてほしいと言われれば、時としてお受けすることがある。 きょうは三重の農協観光様御一…

となりの田んぼ 大ゴイサギ

こんにちは。 梅雨の時期になると美術館東にある田んぼには野鳥がよくやってくる。 鴨、白鷺、カモメのような鳥、ゴイサギ等々。 エサとなる蛙やオタマジャクシなどが沢山いるからだろう。 今朝、今までに見たこともないような大きな鳥が田んぼの畦にいた。…

矢田の看板9 フクロウの塗装1

こんにちは。 フクロウの塗装を始めたら午前3時半になってしまった。塗装作業ではよくあることだけど‥。 自動車用の2液型ウレタン塗料は硬化剤と混合すると2~5時間以内に作業を終えないといけない。それを過ぎると塗料の反応が進んでしまうため使えなく…

1971 マスタングマッハ1 トランクパン3

こんにちは。 続いてリヤバンパーを支えるブラケット取付け用の補強金具、これも取り外す。 写真を見てもどこの部分だか分からないだろう。これはトランクを上から見たところで、下の白いものがテールライトパネル、つまり車の最後尾部分だ。下に見える二つ…

1971 マスタングマッハ1 トランクパン2

こんにちは。 やればやっていくほど酷さが出てくるマスタングだ。 どこが「程度がいい」のだ。 腹立たしさと悲しさに耐えながら、のっぺらに張られたトランクの鉄板を剥がしていく。 大きな鉄板は3枚。トランクパンのほぼ全面にわたって張られていた。鉄板…

火星最接近 久しぶりの天体観測

こんにちは。 5月21日に届いた天体望遠鏡をようやく今日、観ることができた。 夕方、まだ明るいうちから望遠鏡を庭先に出し、三脚を組み立てたり水平を出すなど暗くなってからではやりにくいだろう作業をしておいた。 お昼過ぎまで曇った空で、本当にきょ…

1971 マスタングマッハ1 リヤアクスルOH2

こんにちは。 東和さんから帰ってきたアクスルシャフトを開梱した。 「う~ん、キレイ。」 ところどころ地金が見えていたシャフトは全体が黒染めし直され、美しい。 スプライン(歯車のような溝部分)まで、ちゃんと黒染めされている。工業用の黒染めはアマチ…